閲覧数:299

10ヶ月

みずいろ
10ヶ月の息子なのですが
この間蒸しパン作ったらよく食べたのでまた作ろうと思うのですがあげすぎは良くないですよね?

 小麦粉、ベーキングパウダーと水で作りました!
ベーキングパウダーは100均のアルミフリーのやつですが 安いからどうなのかな?と
毎日〜2日に一回なら蒸しパン40gほどでしたらあげても大丈夫ですかね? 

色々なことが気になってしまって(>_<)

2022/9/20 11:29

一藁暁子

管理栄養士
みずいろさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんに食べさせる蒸しパンの量についてのご質問ですね。

9~11か月のパンの目安量は1回あたり(食パンの場合は)25~30gですにで、蒸しパンであれば1回30~40g程度なら食べさせても問題ないと思います。
炭水化物も色々食材から摂るようにすると、栄養バランスが整いやすくなりますが、頻度も毎日~2日に1回でしたら大丈夫ですよ。

ベーキングパウダーについては、添加物として含まれるアルミニウムは、「ミョウバン」または「硫酸アルミニウムカリウム」といい、昔から漬物の色止めなどに使われている比較的安全性が高く、馴染みのある食品添加物になります。

ミョウバンなど国が使用許可を出している食品添加物は、毎日多量に摂取するわけでなければ、ただちに人体に悪影響を及ぼすものではありませんのでご安心くださいね。

添加物に関してどこまで許容するかは、ご家庭の判断にゆだねる形になるのですが、赤ちゃんは大人と比べて身体が小さく、免疫や代謝機能も未熟ですので、個人的にはできるだけ安心・安全な食品を選び、添加物の摂りすぎには気を付けるに越したことはないかと思います。

またお困りの際にはお声掛けください。
どうぞよろしくお願いいたします

2022/9/21 15:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家