閲覧数:457

1歳のおやつについて

はく
1歳0ヶ月の女の子。ぽっちゃり体型。現在1日3回の離乳食。食べむらがあり、1日あたり1~2食分を食べます。1歳になったので、今後の食事についてご相談です。
現在は、離乳食+フォローアップミルク80ミリ+麦茶少しと、15時頃にフォローアップミルク80ミリを飲ませています。
1歳になったので今後は15時に麦茶+おやつに変更しようと思っていますが、おやつは1日2回の方がいいですか?フォローアップミルクはいつまで飲ませいいものでしょうか。アドバイスをお願いします。

2022/9/20 9:12

久野多恵

管理栄養士
はくさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳のお子様のおやつやフォロミについてのご相談ですね。
離乳の完了は1歳~1歳半を目安としていますので、この期間で食事は食事だけで完結させて、1日1回~2回の補食となるおやつの時間を設けて栄養補給させていきます。

フォローアップミルクは育児用ミルクの代替品ではなく、牛乳の代替品ですのですし、1歳~3歳の不足しがちな栄養を補強したものですので、ご家庭のお考えもありますが、3歳頃まで飲ませても問題ないです。 ただ、哺乳瓶ではなくコップやストローで飲めると良いです。

前述したように、離乳の完了は、食事は食事だけで完結するように考えますので、離乳食後のフォロミはだんだんとなくして良いと思います。15時のフォロミは継続してあげて良いですよ。 フォロミの代わりに牛乳に変更しても問題ないです。
15時は「おやつ+牛乳orフォロミ」と考えておくと栄養バランスが整えやすくなります。

おやつの回数については、特に決まりはないので、1回でも2回でも良いです。 食事の状況で考えてあげても良いと思いますよ。
あまり食事が進まないのであれば、食事で足りない栄養をおやつで補うように考えますので、2回のおやつの時間を設けてあげると良いと思いますし、食事がしっかりと食べられているお子様であれば、1回で良いと思います。
お子様の食べ進みや、身長体重の発達面を考慮しながら調整してあげてくださいね。

よろしくお願いいたします。

2022/9/20 22:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家