閲覧数:251

パクパク期へのステップアップについて

みずこ
子供が1歳になります。
パクパク期に相当すると思いますが、目安となる手づかみ食べを全くせず、形状が大きいものが苦手でよくえずいてます。
例えば手づかみ食べ用のおやきはちょっと触っておしまい。私がスプーンで食べさせるとそのままだとベーしてしまい、あんかけと一緒に食べさせると大丈夫です。
また、よく噛もうねといいながら食べさせてはいるのですが、丸呑みもよくしています。
ちなみにご飯は3倍粥です。
まだ時期のステップアップはしないほうがいいでしょうか? 

ある1日の献立(全て完食)
朝:オートミール粥40g、ヨーグルト30g、バナナ20g
昼:ミートソーススパゲティ170g(ソース120g麺50g)、ヨーグルト30g+きな粉
夜:3倍粥50g、ひじき煮10g、麻婆茄子50g、ヨーグルト30g+ベビーフードのジュレ10g 

2020/9/3 22:14

久野多恵

管理栄養士

みずこ

1歳0カ月
ご回答ありがとうございます。
オートミール粥には野菜は入れずバナナと一緒に食べさせています。ミートソースには定番の玉ねぎと人参です。 人参がいつもうんちにそのままでできているのでいまだに3ミリ角です。えずいてしまってでも徐々に大きくしていったほうがいいのでしょうか。

2020/9/4 11:09

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家