閲覧数:2,705

焼肉後の腹痛と嘔吐について
らみママ
現在妊娠12週です
つわりが落ち着いてきて昨日の昼過ぎ
焼肉に行きました!おいしくてつい
食べすぎたかなと思ってはいたのですが
帰宅後嘔吐(少し) をしてしまい
その後は明け方に腹痛で目覚めトイレに
行ったところ便と水下痢がでました。
おそらく脂ものを食べすぎたのだろうとは
思ってますがトキソプラズマに関しても
少しだけ気になっています。
その場合症状に違いなどあるのでしょうか?
つわりが落ち着いてきて昨日の昼過ぎ
焼肉に行きました!おいしくてつい
食べすぎたかなと思ってはいたのですが
帰宅後嘔吐(少し) をしてしまい
その後は明け方に腹痛で目覚めトイレに
行ったところ便と水下痢がでました。
おそらく脂ものを食べすぎたのだろうとは
思ってますがトキソプラズマに関しても
少しだけ気になっています。
その場合症状に違いなどあるのでしょうか?
2022/9/18 5:24
らみママさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
焼肉に行ったあとに嘔吐し、次の日に水下痢であったのですね。
トキソプラズマ原虫は、加熱不十分の肉を召し上がってしまう事で感染してしまう場合があります。
トキソプラズマ原虫をやっつける処理法は以下になります。
加熱処理:55℃、5分以上。食肉中に含まれる寄生虫(シスト)の不活化には、中心が67℃になるまでの加熱が有効であるとされています。
凍結処理:中心が-12℃になるまでの凍結が有効であるとされています。
今回召し上がった肉が一度凍結されている物でしたら、トキソプラズマ原虫のリスクは高くはないとは思います。
今回の症状が焼き肉が原因であるかどうかはわかりませんが、トキソプラズマ症の潜伏期間について、感染から症状が現れるまでは、肉から感染した場合は10日~数週間とされています。
感染から症状が出るまでの潜伏期間がありますので、今回の症状はトキソプラズマ症ではないかもしれませんね。
妊娠中に感染すると母体に現れる症状は、発熱や倦怠感、リンパ節の腫れなどです。今後この様な症状がないか数週間は様子を見て頂き、気になる症状が現れた際はすぐに医師に相談して下さいね。
症状が現れなくても、念の為、次回の妊婦健診の際に医師に伝えておくと安心です。
下記の記事もわかりやすくまとめられていますので参考にして頂ければと思います。
https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/1067
どうぞお大事になさってください。
ご相談いただきありがとうございます。
焼肉に行ったあとに嘔吐し、次の日に水下痢であったのですね。
トキソプラズマ原虫は、加熱不十分の肉を召し上がってしまう事で感染してしまう場合があります。
トキソプラズマ原虫をやっつける処理法は以下になります。
加熱処理:55℃、5分以上。食肉中に含まれる寄生虫(シスト)の不活化には、中心が67℃になるまでの加熱が有効であるとされています。
凍結処理:中心が-12℃になるまでの凍結が有効であるとされています。
今回召し上がった肉が一度凍結されている物でしたら、トキソプラズマ原虫のリスクは高くはないとは思います。
今回の症状が焼き肉が原因であるかどうかはわかりませんが、トキソプラズマ症の潜伏期間について、感染から症状が現れるまでは、肉から感染した場合は10日~数週間とされています。
感染から症状が出るまでの潜伏期間がありますので、今回の症状はトキソプラズマ症ではないかもしれませんね。
妊娠中に感染すると母体に現れる症状は、発熱や倦怠感、リンパ節の腫れなどです。今後この様な症状がないか数週間は様子を見て頂き、気になる症状が現れた際はすぐに医師に相談して下さいね。
症状が現れなくても、念の為、次回の妊婦健診の際に医師に伝えておくと安心です。
下記の記事もわかりやすくまとめられていますので参考にして頂ければと思います。
https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/1067
どうぞお大事になさってください。
2022/9/19 23:06

らみママ
妊娠12週
わかりやすいご説明ありがとうございます
今回は久々の油物を食べすぎて
お腹がびっくりしていたようです
安心しました
ありがとうございました!(^^)
今回は久々の油物を食べすぎて
お腹がびっくりしていたようです
安心しました
ありがとうございました!(^^)
2022/9/20 10:22
相談はこちら
妊娠12週の注目相談
妊娠13週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら