1ヶ月の体重増加量について

yuu
はじめまして。
初めてご相談させていただきます。

 私は147㎝の妊娠前体重が42kgで
妊娠5ヶ月(現時点19w4d) 現時点での体重は44㎏です。

前回の産科受診は8月22日で
その時の体重は42.7㎏でした。
次の産科受診は9月20日を予定していますが
1ヶ月で増えすぎな気がきて不安です。
   
1ヶ月の体重増加量はどのくらいを目安に
したらいいかわかりません。
産科では、体重については何も指示はなく
胎児の大きさも問題無いとの事です。

生野菜(葉物なら少量可)や生果物などがアレルギーな為
毎日の食事で中々摂取出来ません。
毎朝、ヨーグルトなど乳製品を摂取して
マタニティヨガなどは体調か良い時にしています。

  アドバイス頂けたら嬉しいです。

2022/9/16 10:16

久野多恵

管理栄養士
友里さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

妊娠中の体重増加についてのご相談ですね。
妊娠前の体重からBMIを計算しますと、やせよりの普通体系ですので、妊娠全期間を通しての望ましい体重増加量は、10~13kg程度と言われますよ。 1か月間の体重増加量は多すぎるということはないですし、妊娠5か月での体重増加も少ないので、気にしすぎることはないと思います。 周期がすすんでくると、同じ食事をしていても、体重は自然と増えていきます。 赤ちゃん自身の重さもありますし、羊水や血液量も増えて、乳房や子宮も大きくなってきます。過度に気にしなくてはいけない体重増加ではないですし、暴飲暴食をしているということがなければ、大きな心配はいらないです。

生の野菜や果物に対してアレルギー体質とのこと、加熱した野菜をしっかりと摂取していければ良いですね。1日350g程度が野菜の目安量ですので、温野菜にしたり、お浸し、スープ、煮物等にして摂れると良いです。

こちらも参考に食事を進めてみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

【妊産婦のための食生活指針・食事バランスガイド(2021年改定版)】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000788598.pdf

また、ベビーカレンダーアプリ内に、この食事バランスガイドの活用法について説明した動画がありますので、合わせて参考にして頂けたら幸いです。

【妊娠中の基礎知識】妊娠中の食事のとり方(食事基本編)
https://www.youtube.com/watch?v=BD5Fl4F7Pbc&feature=youtu.be 

2022/9/17 22:57

yuu

妊娠19週
この度はご丁寧な返信ありがとうございました。

野菜摂取も参考にさせていただきます。 

2022/9/17 23:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠19週の注目相談

妊娠20週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家