閲覧数:842

産後ダイエット いつから?
めめ
ご相談失礼いたします。
新生児12日目になりますm(_ _)m
只今産褥期なのですが、ダイエットはいつからどのレベルから始めればいいのでしょうか?
ネットで調べてみると、少なくとも産褥期の一ヶ月はダイエットは控えるべきと書いてあり、やはり一ヶ月は控えて二か月目から少しずつ始めたほうがよいのでしょうか?
どのようにダイエットをしてもいいのか(二か月目からなら運動や腹八分目くらい行って良いのか…)教えて頂けたら嬉しく思います(* ˊᵕˋㅅ)
新生児12日目になりますm(_ _)m
只今産褥期なのですが、ダイエットはいつからどのレベルから始めればいいのでしょうか?
ネットで調べてみると、少なくとも産褥期の一ヶ月はダイエットは控えるべきと書いてあり、やはり一ヶ月は控えて二か月目から少しずつ始めたほうがよいのでしょうか?
どのようにダイエットをしてもいいのか(二か月目からなら運動や腹八分目くらい行って良いのか…)教えて頂けたら嬉しく思います(* ˊᵕˋㅅ)
2020/9/3 19:21
めめさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
産後のダイエットについての質問ですね。
ご出産されて、お家に戻り、ひと段落したところでしょうか?
産褥期の今は、とっても大事な時期で、安静にされた方が体の回復が早く、ここで無理をしてしまうと、後を引いてしまうといわれますよね。なので、今は、ゆったりと赤ちゃんとお過ごしくださいね。
産後1ヶ月を過ぎ体調が良ければ、体重に気を付けていきましょう。生後6ヶ月くらいまでに、妊娠前の体重に戻せるといいかと思いますが、妊娠中にどのくらい増えたのですかね?急激に体重を落とすのは良いことではないですし、母乳についても考えなくてはならないかと思います。
めめさんにとって、ダイエットと言えば運動と腹八分目の食事ですかね?でしたら、いいかと思いますが、食事量を極端に減らしたり、炭水化物はとらないなど、偏った食べ方はお勧めしません。3回の食事と夜8時以降は食べない、間食のとり方などの注意で、まずはやっていきましょう。授乳していると、お腹はすきますよ。必要な食事の量はきちんと食べて、体を正常に働かせてくださいね。
運動も無理はせず、衰えた筋肉の回復と活動量を増やす程度からでもいいかと思います。
体重減少には時間をかけて、赤ちゃんとめめさんの身体を第一に考えていきましょう。
ご相談ありがとうございます。
産後のダイエットについての質問ですね。
ご出産されて、お家に戻り、ひと段落したところでしょうか?
産褥期の今は、とっても大事な時期で、安静にされた方が体の回復が早く、ここで無理をしてしまうと、後を引いてしまうといわれますよね。なので、今は、ゆったりと赤ちゃんとお過ごしくださいね。
産後1ヶ月を過ぎ体調が良ければ、体重に気を付けていきましょう。生後6ヶ月くらいまでに、妊娠前の体重に戻せるといいかと思いますが、妊娠中にどのくらい増えたのですかね?急激に体重を落とすのは良いことではないですし、母乳についても考えなくてはならないかと思います。
めめさんにとって、ダイエットと言えば運動と腹八分目の食事ですかね?でしたら、いいかと思いますが、食事量を極端に減らしたり、炭水化物はとらないなど、偏った食べ方はお勧めしません。3回の食事と夜8時以降は食べない、間食のとり方などの注意で、まずはやっていきましょう。授乳していると、お腹はすきますよ。必要な食事の量はきちんと食べて、体を正常に働かせてくださいね。
運動も無理はせず、衰えた筋肉の回復と活動量を増やす程度からでもいいかと思います。
体重減少には時間をかけて、赤ちゃんとめめさんの身体を第一に考えていきましょう。
2020/9/3 21:37

めめ
妊娠42週
早急な回答ありがとうございました!
とても参考になりました。
まずは産後一ヶ月あたりから赤ちゃんと自分の体の様子を見つつ はじめてみようかと思います。
お忙しいのに丁寧に返してくださりありがとうございました☺︎
とても参考になりました。
まずは産後一ヶ月あたりから赤ちゃんと自分の体の様子を見つつ はじめてみようかと思います。
お忙しいのに丁寧に返してくださりありがとうございました☺︎
2020/9/3 22:51
相談はこちら
妊娠42週の注目相談
妊娠43週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら