閲覧数:832

離乳食をはじめてミルクを嫌がる娘について

吏彩
はじめまして。
5ヶ月になってすぐの9/1より離乳食をはじめ、順調に2週目に突入したのですが、2日前より突然ミルクを嫌がるようになりました。ミルクの間隔が6時間空いていてもイヤイヤなんとか飲むというかたちで、夜間起きてしまって寝ぼけている時はすんなりミルクを飲んでくれるという状態です。ミルクに関して、最近は以前に比べて上手に飲めるようになり、量も増えてきていたのですが、元々ミルクを飲んで多量に吐いてしまうことが多く嫌がることは多かったです。
あまりにもミルクをのんでくれないので、昨日から離乳食を中断してみたのですが、ミルクを嫌がる様子は変わらず、全然飲んでくれません。
栄養も水分も十分取れておらず心配なので、 離乳食の量を増やすべきなのか、どうすれば良いのかアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

2022/9/14 14:24

一藁暁子

管理栄養士

吏彩

0歳5カ月
こんにちは。
丁寧なご回答ありがとうございます!
今のところ排便排尿回数には問題なく、体重も数日の範囲では減っていないので様子をみて、気になるようでしたらかかりつけ医を受診しようと思います。
今のところミルクはなんとか少し飲んでくれていますが、量は多くないのでミルクを使った離乳食を参考にさせていただきます!
度々の質問となってしまうのですが、現在離乳食は午前1回で、10倍粥5さじ+野菜や豆腐を1さじなのですが、ミルクを離乳食に使う場合は離乳食の量を今よりも少し増やしても大丈夫でしょうか?まだ一回食ですが、午前と午後の2回食にした方が良いでしょうか?
ご返答いただければ幸いです。

2022/9/16 13:41

一藁暁子

管理栄養士

吏彩

0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
離乳食は食べてくれそうなので様子を見ながら少し早めに量を増やしていきたいと思います。
ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございました! 

2022/9/18 18:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家