閲覧数:213
もうすぐ1歳なんですがミルクが辞めれません。
みー
来週で1歳になるんですが離乳食を食べるのもムラがあってあまり食べない時もあれば食べる時もあります。料理があまり得意ではなくてメニューも同じメニューばかりになってきてしまっていて飽きてきてしまったのかな?とも思っています。
ミルクも少なくしてはいるんですが食べる量が変わりません。 どうしたらいいでしょうか??
ミルクも少なくしてはいるんですが食べる量が変わりません。 どうしたらいいでしょうか??
2022/9/14 7:13
みーさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳になるお子さんの離乳食についてのお悩みですね。
ミルクをもうやめなくてはいけないとは思わなくてもいいかと思いますよ。成長曲線の伸びを確認して、本当に離乳食が足りていないようなら、しっかと飲ませてあげて下さいね。
小柄なお子さんなどは、よくある離乳食の目安量より食べない事もいますよ。その子の成長をよく見るようにしてみて下さい。
季節やご時世的に難しいかもしれませんが、外や室内でも、活動量が少ないと食欲も弱い事があります。危険な物などは気をつけて欲しいですが、お家でも自由に動き回れるようにしたり、お出かけして、刺激を受けるのもいいかと思います。
料理はシンプルでかまいませんよ。みーさんや御家族が食べるものと同じもので取り分け出来るようにすると楽になりますよ。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳になるお子さんの離乳食についてのお悩みですね。
ミルクをもうやめなくてはいけないとは思わなくてもいいかと思いますよ。成長曲線の伸びを確認して、本当に離乳食が足りていないようなら、しっかと飲ませてあげて下さいね。
小柄なお子さんなどは、よくある離乳食の目安量より食べない事もいますよ。その子の成長をよく見るようにしてみて下さい。
季節やご時世的に難しいかもしれませんが、外や室内でも、活動量が少ないと食欲も弱い事があります。危険な物などは気をつけて欲しいですが、お家でも自由に動き回れるようにしたり、お出かけして、刺激を受けるのもいいかと思います。
料理はシンプルでかまいませんよ。みーさんや御家族が食べるものと同じもので取り分け出来るようにすると楽になりますよ。
2022/9/14 7:25
みー
0歳11カ月
回答ありがとうございます( > <。)
1歳になったから辞めなきゃダメって事もないって分かっただけでもちょっと気持ちが楽になりました(*・ω・)
メニュー考えるのがホント大変で(;_;)
正直な所卵もまだ怖くて食べさせてない状態なんです(T^T)
しらべれば調べるだけアレルギーとか
怖くなってきてしまって(>︿<。)
そんな事言ってたら 何も始まらないんですけどね( ´ㅁ` ;)
少しずつでも頑張ってみます!!
1歳になったから辞めなきゃダメって事もないって分かっただけでもちょっと気持ちが楽になりました(*・ω・)
メニュー考えるのがホント大変で(;_;)
正直な所卵もまだ怖くて食べさせてない状態なんです(T^T)
しらべれば調べるだけアレルギーとか
怖くなってきてしまって(>︿<。)
そんな事言ってたら 何も始まらないんですけどね( ´ㅁ` ;)
少しずつでも頑張ってみます!!
2022/9/14 7:33
アレルギーがあるかないかは、その子の体質ですので、食べられるのかどうかを知った方が対処しやすいですし、栄養も取りやすくなりますよ。
2022/9/14 21:21
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら