閲覧数:919

離乳食について。

CHIKA
こんにちわ。
今、6ヶ月になる男の子が居て、離乳食を初めて1ヶ月ちょっとが経ちました。
リンゴや豆腐、バナナを口にするとオエッとした表情を初めての1口だけじゃなく日を空けてあげたその日もします。
アレルギー反応は出てません。
この場合、あげ続けてもいいのでしょうか。
それとも違うものに置き換えた方が良いのでしょうか。

p.s:トマトや大根、ほうれん草人参などのときはならなかったです。

2022/9/13 13:27

一藁暁子

管理栄養士
CHIKAさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんがりんごや豆腐、バナナを与えるとオエっとした表情をするご様子なのですね。

アレルギー反応は出ていないとのことで、味や食感が苦手なご様子であまり食べたがらないようであれば無理に与え続けなくても大丈夫ですが、
なにか他の食材と混ぜて味に変化をつけてみたり、ざらざら感や粒々感があるとオエっとしやすいのでよく裏ごししてなめらかなペースト状にしたりすると食べてくれやすくなるのでお試しくださいね。

それでも食べないようであれば、しばらくオエっとなる食材はしばらくお休みして、時間を置いてまた再チャレンジさせてみると、お子さんの味覚や咀嚼機能の発達により食べられるようになっている場合もありますので、お子さんのご様子を見ながら臨機応変に色々な食材を食べさせてみてくださいね。

またお困りの際にはお声掛けください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2022/9/15 9:37

CHIKA

0歳6カ月
この相談をする前に裏ごしものものを試してもだめでした( T T )
 
バナナやりんごに変わる食材はなにが良いのでしょうか。 

2022/9/15 22:11

一藁暁子

管理栄養士
裏ごししたものも食べなかったのですね。
そうしましたら、食感というよりも味が苦手な可能性が高いですね。
お子さんのよく食べてくれる食材に少量混ぜたりして味を変えてみると良いかもしれません。

バナナやりんごの変わる食材というと、栄養的には他の果物や野菜などになります。
以下のページを参考に、お子さんの月齢でも食べられる他の果物や野菜を試してみてくださいね。

★【食材/月齢別】食べていいものダメなもの
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide

2022/9/16 13:08

CHIKA

0歳6カ月
わかりました!ありがとうございました!

2022/9/18 15:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家