1日のBカロテン(ビタミンA)摂取量について

いくちゃん
いつもお世話になります。臨月に入ってからもBカロテン(ビタミンA)は毎日取ったほうが良いですか?
どのようなレシピで1日何グラム取ったら良いですか?
妊娠糖尿病なのでにんじん、かぼちゃは控えめにしてます。

2020/9/3 15:29

久野多恵

管理栄養士
いくちゃんさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

臨月にはいってからも、βカロテンは毎日摂って頂いた方が良いです。
βカロテンは主に野菜類からの摂取になりますので、1日に淡色野菜・緑黄色野菜を合わせて350gを目標に摂取する事が推奨されています。
野菜を摂取するレシピは何でも良いですが、塩分や脂肪分の摂りすぎにならない様に、ドレッシングやマヨネーズなどの多用には注意しましょう。

動物性のビタミンA(レチノール)は上限量げ決められており、妊娠期の摂りすぎには注意が必要ですが(レバー・うなぎ・肝など)、植物性のビタミンA(βカロテン)は、通常の食事から摂りすぎるという事はありませんし、過剰分は排泄されるので、上限は気にされずに野菜は積極的に摂って頂いて良いです。

おおまかな目安ですが、淡色野菜230g、緑黄色野菜120gで計350g程度摂る事を目標と出来ると良いですね。 
糖質の多い人参やかぼちゃを控えめにされているのは良いと思いますよ。

野菜を摂取できるレシピを添付しますので、参考にして頂けたらと思います。

【にがうりとピーマンのカリッとじゃこ】
https://baby-calendar.jp/recipe/4933

【大きめ野菜のチーズ入りミネストローネ】
https://baby-calendar.jp/recipe/4923

【ブロッコリーとカニのヨーグルトサラダ】
https://baby-calendar.jp/recipe/4736

2020/9/4 0:00

いくちゃん

妊娠36週
詳しく説明して頂きありがとうございます。
淡色野菜230g、緑黄色野菜120g取れるように心掛けたいと思います。
レシピありがとうございます。

2020/9/4 16:58

久野多恵

管理栄養士
いくちゃんさん、お返事ありがとうございます。

しっかりとグラム単位で計測しなくても良いですが、大体の目安でこれくらい摂取できると良いですね。

2020/9/4 23:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家