閲覧数:1,016

2人目妊活のタイミング

かおり
こんにちは。
5月31日に第一子を出産しました。
経膣分娩の予定でしたが、陣痛と闘った後、緊急帝王切開での出産でした。

退院の際、助産師さんから退院指導で「2人目は2年程間を空けてねー」と言われ「わかりました」と答えていたのですが、今振り返ってみて、
「妊活をはじめるのが2年後??」「出産するのが2年後??」とわからなくなってしまいました。

帝王切開の傷跡のことを考え、間を空けた方がいいとの指導だったと思うのですが、妊活をはじまてもすぐに妊娠できるとは限りませんし、先月37歳になったということもありあまり間を空けすぎたくないとも考えています。

アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。

2022/9/12 9:08

在本祐子

助産師
かおりさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
昨今の晩婚化、晩産化による影響で、産後1年に満たないで妊娠を希望なさる方が増えています。


ママさんは次子希望ということで、間隔を詰めたいご希望ですね。


お気持ちは理解できますし、家族計画は非常に重要ですから、ご夫婦間の意思が尊重されますが、ママさんもお察しのように、産後期間が短い妊娠にはいくつか懸念事項があるとされます。



WHO(世界保健機関)ガイドラインには「次回妊娠するまでの期間が18カ月以下の場合は、新生児死亡率や乳児死亡率、低出生体重児、胎児発育遅延、早産の危険性が有意に高くなる。特に、6カ月以下の場合は妊産婦死亡率のリスクも高くなる」とあり、次の妊娠まで、少なくとも24カ月、流産後は6カ月あけることを推奨しています。


※妊娠までの期間になります。

https://baby-calendar.jp/knowledge/prepregnancy/1345

2022/9/12 23:16

かおり

0歳3カ月
ご回答、ありがとうございます。
やはり、妊娠するまでの期間が24ヶ月ということですね。
夫と共有して家族計画を検討します!!

2022/9/13 10:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家