閲覧数:790

哺乳瓶拒否?

はーと
5ヶ月半の息子を完母で育てています。離乳食は1週間ほど前から始めています。最近なんとなく 母乳の出が悪いなと思い体重を測ったら(家用の体重計なのでざっくりとした計算しかできませんが) 1日10ー12gの増えで、夕方機嫌が悪くなることが多くなりました。
なので、久々に哺乳瓶でミルクを足そうと思いましたが、ひたすらかみかみしておえっと拒否されてしまいました。ストローも、スプーンも、ダメでした。
少しでも増えているのでこのままミルクは諦めて母乳と離乳食のみで進めていけばいいのか、やはりミルクを足したらいいのか悩んでいます。もし足す場合、どうしたら飲んでくれるかアドバイスもいただければ嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。

2022/9/11 21:50

一藁暁子

管理栄養士
はーとさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5か月半のお子さんが哺乳瓶でミルクを飲みたがらないご様子なのですね。
授乳についてのご相談については助産師の専門分野になりますので、お手数ですが助産師の方にご相談いただければと思います。

ミルクの摂取量を増やす方法の一つとして、離乳食にミルクを混ぜる方法がございます。
お粥や野菜ペーストなどの水分として育児用ミルクを混ぜて与えると離乳食の栄養価もアップするので、ぜひお試しになってくださいね。
当サイトのミルクを使用した離乳食レシピは以下になります。

▼5~6カ月ごろ(離乳食初期)のミルクのレシピ
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-4?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=#search

またお力になれることがありましたらお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。


2022/9/13 10:09

はーと

0歳5カ月
すみません、相談する方を間違えてしまいました。授乳は助産師さんがいいのですね
そしてミルク粥、試してみます。
ご丁寧にありがとうございました! 

2022/9/13 10:11

一藁暁子

管理栄養士
いえいえ、お手数おかけして申し訳ありませんm(__)m
また離乳食のことなどでお悩みの際にはご相談くださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

2022/9/13 10:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家