ナチュラルチーズが入ったパン

まも
20週の妊婦です。

冷凍のナチュラルチーズ入りチーズパンを600wの電子レンジで1分半温めてから食べました。
加熱済みとなっていたため気にせず食べたのですが、食べた後に不安になって調べてみてはじめてリステリア菌の怖さを知りました。
製造元に問い合わせてみましたが、確認してみますとのことでした。
パン=完全に加熱されていると勝手に思い込んでましたが 、中のチーズまで加熱されてるかどうかはわかりませんよね…
あまり考えずに食べてしまったことに後悔するばかりです。
症状が出るまで一ヶ月ほどかかる上、症状が出ない限り検査することもできないみたいで本当に不安です。
もし一ヶ月以内に症状が出た場合すぐに病院に行けばお腹の子どもは助かるのでしょうか。
また、一ヶ月以上何も症状が出なかった場合は安心しても大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2022/8/30 21:40

久野多恵

管理栄養士
まもさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

ナチュラルチーズ入りのパンを召し上がり、心配なお気持ちなのですね。 
ナチュラルチーズはどのような形で入っていたのでしょうか? パンの中に練りこんで焼かれているものや、焼かれたパンの中や上に後から入れられたものなど色々な製造方法があるかと思います。

ナチュラルチーズであっても加熱すれば妊娠中に食べても問題ないので、製造工程や使用方法によって、リスクがあるものかどうかが変わってきます。 

また、ナチュラルチーズであっても、日本製のチーズであれば殺菌されている可能性が高いです。また、今回はレンジで1分半も加熱して召し上がっていますので、その点も安心材料です。

今回、製造元に問い合わせていただいたようなので、詳しくはそちらで伺っていただくと、一番明確な答えが出てくるかと思います。

もしリステリア菌に感染したとしても、すぐに病院で対処してもらうことで、胎児に影響を及ぼすリスクは低くなります。 実際に胎児に影響が出てしまうということも稀だと思いますので、心配しすぎないように、かつ発熱、倦怠感、インフルエンザ様症状、腹痛、背部痛、消化器症状、頭痛、筋肉痛、咽頭痛などの書状がないか経過を見て頂くと宜しいかと思います。
1か月以上も症状がなければひとまず安心していただいて良いと思いますが、詳しくは医師にご確認ください。

良い方向に向かわれることをお祈りしております。

2022/8/30 23:32

まも

妊娠20週
回答ありがとうございます。
 チーズはパンに練り込まれていたり、チーズソースとして中に入っていました。
 
製造元から返信があり「チーズは工程上加熱しており、殺菌した牛乳を原料として製造されたチーズを使っています」とのことで少し安心しました。

ありがとうございました。 

2022/9/1 22:18

久野多恵

管理栄養士
まもさん、
加熱殺菌したものであれば、安心ですね。
良かったです。

2022/9/2 16:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠20週の注目相談

妊娠21週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家