閲覧数:2,232

ブロッコリーシュウ酸
退会済み
1歳の赤ちゃんを育てています。
離乳食でほぼ毎日多く見積もって5ヶ月程毎日ブロッコリーを食べさしていました。ブロッコリーは茹でたものです。茹でたあと水につけたりはしてないです。
今日ふと調べ物をしていたらブロッコリーにはシュウ酸が含まれているのでとりすぎはよくないと知りました。
毎日15g〜45gほど食べさしていたので心配でたまりません。今のところ尿が出にくいなどの症状はありません。
離乳食でほぼ毎日多く見積もって5ヶ月程毎日ブロッコリーを食べさしていました。ブロッコリーは茹でたものです。茹でたあと水につけたりはしてないです。
今日ふと調べ物をしていたらブロッコリーにはシュウ酸が含まれているのでとりすぎはよくないと知りました。
毎日15g〜45gほど食べさしていたので心配でたまりません。今のところ尿が出にくいなどの症状はありません。
2022/8/26 9:35
キイロイトリさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
シュウ酸についてのご心配ですね。
確かにブロッコリーにはシュウ酸が含まれていますが、ほうれん草よりは少ないですし、他の食材にも含まれます。
どのくらいにシュウ酸を抑えるべきかは、ハッキリとしたものはありませんし、特に体調にも問題が無ければ、心配する事はないかと思います。
茹でている段階で流れ出していますし、その後流水につければ更に減らす事ができます。ほうれん草はエグ味があるので下処理をするかと思います。
何の食材でもそうですが、良い食品であっても、毎日ずっと食べ続けることはそれの栄養しかとれないことになりますし、様々なリスクも出てきますので、食べない日を作ったり、色々な物を食べるようにするといいかと思いますよ。
ご相談頂きありがとうございます。
シュウ酸についてのご心配ですね。
確かにブロッコリーにはシュウ酸が含まれていますが、ほうれん草よりは少ないですし、他の食材にも含まれます。
どのくらいにシュウ酸を抑えるべきかは、ハッキリとしたものはありませんし、特に体調にも問題が無ければ、心配する事はないかと思います。
茹でている段階で流れ出していますし、その後流水につければ更に減らす事ができます。ほうれん草はエグ味があるので下処理をするかと思います。
何の食材でもそうですが、良い食品であっても、毎日ずっと食べ続けることはそれの栄養しかとれないことになりますし、様々なリスクも出てきますので、食べない日を作ったり、色々な物を食べるようにするといいかと思いますよ。
2022/8/26 20:48
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら