閲覧数:453

妊娠中の食中毒について
yuka
妊娠9週の妊婦です。
今日のお昼、開けてから何ヶ月も経つ魚の缶詰を食べてしまいました。
ニオイもしなかったし、加熱もせず、何も考えずに食べてしまいましたが、後から調べるとリステリア菌などの食中毒菌が発生している可能性があると知り、とても心配になっています。
このまま、体調がどうなるか待つしかないでしょうか?
とてもよくないものを食べてしまったでしょうか?
今日のお昼、開けてから何ヶ月も経つ魚の缶詰を食べてしまいました。
ニオイもしなかったし、加熱もせず、何も考えずに食べてしまいましたが、後から調べるとリステリア菌などの食中毒菌が発生している可能性があると知り、とても心配になっています。
このまま、体調がどうなるか待つしかないでしょうか?
とてもよくないものを食べてしまったでしょうか?
2020/9/2 13:28
yukaさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
ご心配なお気持ちのところ、タイムリーで回答できずに申し訳ありません。
その後のお身体のご様子はいかがですか?
腹痛・嘔吐・発熱・下痢などの症状は現れていませんか?
リステリア菌については、加熱処理されていない食材が感染源になる事ほとんどです。 魚の缶詰は、加熱殺菌されている食材ですので、開封直後であればリステリア菌やその他の菌が繁殖しているという事は考えにくいですが、開封してから数カ月も経過したものは、保存状態によっては雑菌が繁殖している可能性もあるかと思います。
見た目の変化や気になる匂いなどもなかったご様子ですが、開封後数カ月経過している魚の缶詰は食中毒のリスクもあると思います。
どれだけの食中毒のリスクがあるかはわかりませんが、このまま体調の変化を待つのも精神的に苦痛かと思いますので、主治医に数カ月経つ魚の缶詰を食べた事を伝えて、医師の判断で必要であれば、検査をしてもらえると安心かと思います。
どうぞお大事になさってください。
ご相談頂きありがとうございます。
ご心配なお気持ちのところ、タイムリーで回答できずに申し訳ありません。
その後のお身体のご様子はいかがですか?
腹痛・嘔吐・発熱・下痢などの症状は現れていませんか?
リステリア菌については、加熱処理されていない食材が感染源になる事ほとんどです。 魚の缶詰は、加熱殺菌されている食材ですので、開封直後であればリステリア菌やその他の菌が繁殖しているという事は考えにくいですが、開封してから数カ月も経過したものは、保存状態によっては雑菌が繁殖している可能性もあるかと思います。
見た目の変化や気になる匂いなどもなかったご様子ですが、開封後数カ月経過している魚の缶詰は食中毒のリスクもあると思います。
どれだけの食中毒のリスクがあるかはわかりませんが、このまま体調の変化を待つのも精神的に苦痛かと思いますので、主治医に数カ月経つ魚の缶詰を食べた事を伝えて、医師の判断で必要であれば、検査をしてもらえると安心かと思います。
どうぞお大事になさってください。
2020/9/3 8:37
相談はこちら
妊娠10週の注目相談
妊娠11週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら