妊娠中の水分補給

Kayo
私は比較的つわりが軽い方だと思いますが、天然水や白湯だけを飲み続けると気持ち悪くなるので、ここ一週間は飲みやすい経口補水液(OS-1)を1日1〜1.5リットルは飲んでいます。

 先日は頑固な便秘にもなり、それ以降水分補給に気をつけていますが、経口補水液ばかり飲んでいると、口の中が甘く感じ、またトイレ(排尿)の回数も増えた気がします。夜中は2時間に一回トイレに行っています…
経口補水液の飲み過ぎによる、糖分や塩分の取り過ぎにならないか、心配です。
このまま経口補水液を飲み続けていても、大丈夫でしょうか?

また、ルイボスティーのカフェインゼロを買ってみましたが、500mlあたりポリフェノールが100mg含まれていたので、  ポリフェノールの取り過ぎにならないか不安になり、飲めていません。

妊娠中の体に優しい飲み物、正しい水分補給など、それも併せて教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2022/8/23 14:56

久野多恵

管理栄養士
Kayoさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

妊娠中の水分補給についてのご相談ですね。
経口補水液(OS1) は、軽度から中等度の脱水状態の方の水・電解質を補給・維持するのに適した病者用食品とされており、感染性腸炎、感冒による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水状態、高齢者の経口摂取不足による脱水状態、過度の発汗による脱水状態等が認めらえる場合に適した飲料とされています。

健康な方が飲んでも問題はないですが、糖分やナトリウムも含まれる為、日常的な水分補給として多くの量を飲む事はお勧めしていません。

妊娠中にお勧めの水分補給としては、水や麦茶、その他妊婦さんにもOKなルイボスティ、ノンカフェインやデカフェのコーヒーなどです。糖分や塩分が含まれないものが望ましいです。
糖分を含んだ飲料は血糖値を上げやすいので、多量摂取を継続していると妊娠糖尿病や体重増加も心配になります。 

便秘予防に水分を意識されるのはとても良いことですが、糖分の含まれない、飲みやすいものを探されると安心ですね。

厚生労働省などからは妊娠中のポリフェノールに関しての注意喚起はありませんが、1日に1,100~1,200mg以上のポリフェノールを継続的に摂取した場合、胎児動脈管早期収縮をきたす危険性があるとの研究結果もあります。
ご記載のルイボスティーは、500ml当たり100mgのポリフェノールとのことなので、これ自体は摂り過ぎには当たりませんので大丈夫です。

そのほか、麦茶やデカフェのほうじ茶、トウモロコシ茶等はいかがでしょうか? 水に柑橘系の果汁を絞っても飲みやすいかと思います。 飲みやすいものが見つかると良いですね。



2022/8/23 22:26

Kayo

妊娠10週
早いお返事いただき、ありがとうございます。教えていただけて良かったです。
 糖分、塩分が含まれない飲み物で、飲みやすい物を探してみます。
麦茶は一度試しましたが、気持ち悪くなってしまったので、 まずはルイボスティーや柑橘系の果汁を絞った水で試してみます。 
ありがとうございました! 

2022/8/23 22:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠10週の注目相談

妊娠11週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家