妊娠糖尿病について

いよかん
いつもお世話になっております。以前より妊娠糖尿病のご相談をさせて頂いておりますが、身近に妊娠糖尿病にかかった人もおらず、知識が何も分からないため今回もご相談させていただきます。

20週の時に妊娠糖尿病にひっかかり、3日間だけ血糖値測定をし、ヘモグロビンa1cの血液検査の結果で測定を中止になりましたが、その後分娩先の変更で総合病院へ転院し、今後は糖尿病内科でかかりつける予定です。
そこの糖尿病内科でも食後のみ血糖値測定をするように言われ、現在測定しています。

私も血糖値を下げる方法を調べたり、血糖値の上がる食べ物を調べて避けたり、食べる時は野菜からなどやっているのですが、それでも努力が報われないかのように120を超えてしまう時があります。

 そもそもインスリン注射をしなければいけない基準が分からず、食後の血糖値が120以下が目標としか聞いていないので120を超えてしまった時がある場合はどうなるのか分かりません。120を超えてしまったらインスリン注射なのか、それが何日続いたらインスリン注射なのか知りたいです。

今、25週ですが妊娠糖尿病と診断されていない妊婦さんは全員120を超えないものでしょうか?また、妊娠糖尿病と診断された妊婦さんはだいたい120を前後してしまうものでしょうか?
  
ちなみにそこの総合病院の栄養指導は明後日です。 

 先程、昼食後2時間の血糖値は128でした。
手作りのタコライスと味噌汁を食べました。味噌汁は野菜も取り入れ、レタスを多めにし、ご飯を少量、ミートソースは手作りです。朝食後の血糖値測定後、昼食前の間食でプロテインのクリームサンドを1枚食べました。このサンドが血糖値が上がった原因にもなりますか? 

よろしくお願いします。


追記:本日の昼食後にウォーキングをし、昼食後2時間後に血糖値測定したら156と出てしまいました。
お昼ごはんは手作り弁当ですが、中身は白米少量、卵焼き、冷凍の春巻き2本、冷凍のチーズカツ半量、サラダでした。
昼食で食べた春巻きが原因なのかなとも思いますが、血糖値下げるのに食後30分〜1時間後に運動すると良いと書いてあったのに、156となりました。
ウォーキング後にソファに横になったのがいけないのでしょうか?気をつけていてもこんな高い数値が出てしまうのであればもう何しても無駄なのではと考えてしまいます。数値が高くなるは、とても辛いです。

2022/8/21 15:49

久野多恵

管理栄養士

いよかん

妊娠25週
お忙しい中、ご返信ありがとうございました。

そこまで気落ちせずに大丈夫と分かり安心しました。本日、総合病院にて栄養指導もありますので、色々とアドバイスも頂けたらと思います。

ちなみに一つ疑問ですが、妊娠糖尿病と診断されない方はどんなに食べても、120を超えることはないということでしょうか。 
 

2022/8/23 9:13

久野多恵

管理栄養士

いよかん

妊娠25週
ありがとうございます!
なるほどですね!妊娠糖尿病に引っかかってしまうのは調整が難しい体質ということですね。 

あともう一つ質問ですが、私自身つわりで毎日起きる時にゼリー飲料を摂取していたのですが、甘いものを摂取して偏っていたのが原因で妊娠糖尿病にもなり得ると栄養指導の時に言われてしまいました。これは本当でしょうか?

正直、つわりの時期は、起床時にゼリーを飲まないとやっていけません。
 
今後第二子を妊娠し、つわりが出てしまった時、妊娠糖尿病になりたくにはなりたくないのでゼリーの摂取を控えるべきでしょうか? その場合、糖質のないゼリー飲料は存在するのでしょうか? 

2022/8/23 21:44

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠25週の注目相談

妊娠26週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家