妊娠初期 鰻

lemon
妊娠12週目です。
今日鰻のひつまぶしを食べましたが
ビタミンAの過剰摂取はダメだと知っていたので
写真の量くらいを食べました。
しかし後から不安になってしまいました、、
これくらいの量でしたら大丈夫でしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/8/14 20:35

久野多恵

管理栄養士
lemonさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

妊娠中にひつまぶしを召し上がり、心配なお気持ちなのですね。
結論から申しますと、1人分程度食べても、それだけでは胎児の成長に影響を及ぼすようなビタミンA過剰摂取にはつながりませんのでご安心ください。

日本人の食事摂取基準によると、妊婦が1日に摂取したいビタミンAの量は、18~29歳の妊婦なら、妊娠初期~中期で650μg、妊娠後期で730μg。30~49歳の妊婦は、妊娠初期~中期で700μg、妊娠後期で780μgとされています。
また、耐容上限量(1日にこの値を超えて摂取すると、過剰症のリスクが発生する量)は、2700μgとされています。妊婦は、この耐容上限量を超えないように十分注意しましょう。

うなぎ100gに含まれるビタミンA(レチノール)は、1500㎍となります。 写真の量からすると、50g程度多くても100g程度かなと思います。 100g食べてもビタミンA(レチノール)は耐容上限量を超えていませんので問題ないです。

よろしくお願いいたします。

2022/8/14 21:37

lemon

妊娠12週
いつも素早く丁寧な回答ありがとうございます😭
今回もとても安心しました。
本当にありがとうございました♡ 

2022/8/14 22:03

久野多恵

管理栄養士
lemonさん、お返事ありがとうございます。

安心いただけて良かったです。
また何かお困りのことがありましたら、いつでもお声かけくださいね。

2022/8/15 20:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠12週の注目相談

妊娠13週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家