閲覧数:1,856

鉄分の補い方について

おつゆ
お世話になります。

生後2週間くらいでミルクを飲まなくなり、完母のみで育てています。
先月から離乳食をはじめ、なかなか進まずようやくおかゆになれてきてくれました。
お野菜(かぶ、だいこん、じゃがいも)も一緒にたべる練習をさせている状況です。
6ヶ月になり、完母の子は鉄分不足になるときいたもので、ミルクを飲ませようと思い、スプーン一匙からはじめてみたのですが、あげるたびにえづいてしまって…
場合によっては吐いてしまうこともあるのですが、ミルク粥とかを与えてみてもいいのか不安です。

鉄分不足にならないように食事をすすめていくにはどうしたらよいでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

2022/8/9 15:37

久野多恵

管理栄養士

おつゆ

0歳6カ月
久野様

回答ありがとうございます。
自分の栄養面にも気をつけながら、食べられる食材を離乳食で与えていきたいと思います。

追加で質問なのですが…
ミルクをえづくことはアレルギーなのでしょうか?頂いた資料のようにミルクレシピを使っても大丈夫なのか不安です。

また、生後2週間で飲まなくなり、1ヶ月前後に少量2-3日飲めたこともあったミルクですが、今になってアレルギー?なのか発疹がでることはありますか?←新生児の頃は発疹などありませんでした。
さらに、はじめて朝8時にじゃがいもペーストをあげて嫌がり、スプーン半杯くらいしか食べれなかったのですが、夕方16時頃に発疹がでることはあるのでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

2022/8/9 22:22

久野多恵

管理栄養士

おつゆ

0歳6カ月
ありがとうございます。
かかりつけ医にも相談してみます。

また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

2022/8/11 22:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家