閲覧数:1,988

離乳食の丸呑みについて

しず
9ヶ月の息子は離乳食をほとんど噛まずに丸呑みをしています。
恥ずかしながら、離乳食を作るのが億劫で、生協冷凍のキューブペーストやベビーフードを多く使用していたせいもあるかもしれません。
息子が離乳食を食べるときは、大人は一緒に食べていません。なので離乳食をあげるときにカミカミだよ、と声をかけてはいますが、ニコニコと笑うのみです。
便も明らかに未消化の食べ物が出てきており、心配です。
9ヶ月になってすぐにホットケーキで初めての手づかみ食べに挑戦しました。
自分では食べたがらなかったので、こちらが一口大に切ってあげると、モチモチしていたからか、飲み込むたびに「うえっ」と顔を真っ赤にしてえづいえいました。
以前一度口に残っており、吐いてしまうこともありました。
今は5倍粥にしたばかりですが、食べにくそうにはしていません。
今後、どのように進めていけば良いでしょうか?

2022/7/30 23:50

久野多恵

管理栄養士

しず

0歳9カ月
ありがとうございます。
食材の大きさや硬さを工夫し、一口の量を少なめにしてみます。
人参を柔らかく煮たものをそのままあげたりするやり方をみましたが、まだその段階は早いでしょうか?

2022/8/4 15:13

久野多恵

管理栄養士

しず

0歳9カ月
ありがとうございます。
やってみます。

2022/8/7 16:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家