閲覧数:2,659

たんぱく質を取れるおやつ
fuyu
いつもありがとうございます。
1歳1ヶ月の息子です。
食事中に、たんぱく質の肉や魚を嫌がり残すことが多いのでおやつでたんぱく質を補いたいと思っていますが、なにかいいレシピや食材はありますか?
ヨーグルトや茶碗蒸しをあげてみましたが、手づかみしたい真っ最中のためほとんどボトボト落としていて、食べられてるのか?という感じです。
なのでできれば掴んで食べてくれる固形物がいいのです。
卵焼きをは、食感が嫌なのかだし味やコーンスープ味を付けてみたりしても食べません。
きな粉はアレルギーがあります。。。
1歳1ヶ月の息子です。
食事中に、たんぱく質の肉や魚を嫌がり残すことが多いのでおやつでたんぱく質を補いたいと思っていますが、なにかいいレシピや食材はありますか?
ヨーグルトや茶碗蒸しをあげてみましたが、手づかみしたい真っ最中のためほとんどボトボト落としていて、食べられてるのか?という感じです。
なのでできれば掴んで食べてくれる固形物がいいのです。
卵焼きをは、食感が嫌なのかだし味やコーンスープ味を付けてみたりしても食べません。
きな粉はアレルギーがあります。。。
2020/8/31 9:51
fuyuさん、こんにちは。
いつもご相談頂きありがとうございます。
1歳1カ月のお子様のたんぱく質がとれるおやつについてのご相談ですね。
手づかみ食べにとても興味があるご様子で、おやつも手づかみ出来るようなものが良さそうですね。
卵焼きは味付けを変えてもあまり進まなかったとの事、きな粉にはアレルギーがあるのですね。 豆腐やその他の大豆製品は大丈夫ですか?
たんぱく源が主となるおやつで、手づかみ出来そうなメニューを抜粋してみましたので、参考にして頂けたら幸いです。 調理過程を一緒に試せるのであれば、おままごと感覚で一緒に作っても楽しいですよ。
【離乳食完了期】ツナと豆腐のヘルシーナゲット
https://baby-calendar.jp/recipe/5824
※大豆製品のアレルギーがある場合は、麩を使うのもOK
【離乳食完了期】鶏ひき肉とれんこんのプチ春巻き
https://baby-calendar.jp/recipe/5672
※具材は何でもOK
【離乳食完了期】かぼちゃの水餃子
https://baby-calendar.jp/recipe/5514
※たんぱく源を入れ込んで煮てもあげてもOK
【離乳食完了期】鮭と里芋のニラチーズお焼き
https://baby-calendar.jp/recipe/5511
※おやきは色々なものを入れ込める最強のおやつ
これらを参考にして頂き、お子様の好きな食材や食べ進むものでアレンジしてあげて下さいね。 手軽に与えたい場合は、フレンチトーストをつくったり、ホットケーキにツナやひき肉やしらすやチーズなどのたんぱく源を入れこんであげるのもお勧めです。
チーズと冷凍のポテトを餃子の皮や春巻きの皮で包んで、軽く焼いてあげても手軽な美味しいおやつになります。チーズで手軽にたんぱく源が補えます。
お子様の好みにあるものが見つかると良いですね。
よろしくお願い致します。
いつもご相談頂きありがとうございます。
1歳1カ月のお子様のたんぱく質がとれるおやつについてのご相談ですね。
手づかみ食べにとても興味があるご様子で、おやつも手づかみ出来るようなものが良さそうですね。
卵焼きは味付けを変えてもあまり進まなかったとの事、きな粉にはアレルギーがあるのですね。 豆腐やその他の大豆製品は大丈夫ですか?
たんぱく源が主となるおやつで、手づかみ出来そうなメニューを抜粋してみましたので、参考にして頂けたら幸いです。 調理過程を一緒に試せるのであれば、おままごと感覚で一緒に作っても楽しいですよ。
【離乳食完了期】ツナと豆腐のヘルシーナゲット
https://baby-calendar.jp/recipe/5824
※大豆製品のアレルギーがある場合は、麩を使うのもOK
【離乳食完了期】鶏ひき肉とれんこんのプチ春巻き
https://baby-calendar.jp/recipe/5672
※具材は何でもOK
【離乳食完了期】かぼちゃの水餃子
https://baby-calendar.jp/recipe/5514
※たんぱく源を入れ込んで煮てもあげてもOK
【離乳食完了期】鮭と里芋のニラチーズお焼き
https://baby-calendar.jp/recipe/5511
※おやきは色々なものを入れ込める最強のおやつ
これらを参考にして頂き、お子様の好きな食材や食べ進むものでアレンジしてあげて下さいね。 手軽に与えたい場合は、フレンチトーストをつくったり、ホットケーキにツナやひき肉やしらすやチーズなどのたんぱく源を入れこんであげるのもお勧めです。
チーズと冷凍のポテトを餃子の皮や春巻きの皮で包んで、軽く焼いてあげても手軽な美味しいおやつになります。チーズで手軽にたんぱく源が補えます。
お子様の好みにあるものが見つかると良いですね。
よろしくお願い致します。
2020/8/31 11:26

fuyu
1歳1カ月
いつもありがとうございます。
大豆製品はなぜかきな粉だけがダメなようですので、ナゲットとか作ってみます!
大豆製品はなぜかきな粉だけがダメなようですので、ナゲットとか作ってみます!
2020/8/31 14:15
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら