閲覧数:4,433

妊娠中の添加物について
退会済み
不妊治療中から、添加物に気をつけてました!
妊娠してからも、すごく気にしてしまいます…
自分の調味料や、間食は無添加にしてます!
しかし、旦那が食べてるお菓子やパンを一緒に少しだけつまんでしまいます。
(毎日、5口~です)
体重が増えてるわけではありません!
つまんでしまう度に、すごく罪悪感です。
やはり気にしすぎでしょうか?
妊娠してからも、すごく気にしてしまいます…
自分の調味料や、間食は無添加にしてます!
しかし、旦那が食べてるお菓子やパンを一緒に少しだけつまんでしまいます。
(毎日、5口~です)
体重が増えてるわけではありません!
つまんでしまう度に、すごく罪悪感です。
やはり気にしすぎでしょうか?
2022/7/14 19:51
クロスケさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
添加物についてのご相談ですね。
厚生労働省は食品添加物について、以下のように記しています。
『食品添加物は、保存料、甘味料、着色料、香料など、食品の製造過程または食品の加工・保存の目的で使用されるものです。
厚生労働省は、食品添加物の安全性について食品安全委員会による評価を受け、人の健康を損なうおそれのない場合に限って、成分の規格や、使用の基準を定めたうえで、使用を認めています。
また、使用が認められた食品添加物についても、国民一人当たりの摂取量を調査するなど、安全の確保に努めています。』
日本で使用が認められた食品添加物は、毎日食べ続けても安心な量を基準として使用量が決められています。品質を保持するのに必要なものである事は確かです。
厚生労働省からの注意喚起がありませんので、妊娠中に避けた方が良いという食品添加物は特にはありません。
ただ、食肉加工品やスナック菓子、インスタントラーメンなどは添加物に加えて塩分も多く含まれますし、妊娠高血圧症候群のリスクを高めない為にも、今後も摂り過ぎには注意したほうが良いでしょう。
お菓子類やパンを少しだけつまむ程度で、胎児や母体に悪影響が及ぼすということは考えにくいですよ。
食品添加物においては、個人のお考え次第だと思いますが、避けられるものはなるべく避けて、ご自身で手作りできるものは極力自宅で作るという風に考えられると良いのかなと思います。
過度に気にしすぎても疲れてしまいますし、罪悪感を感じるほどではないように思いますよ。
お考えは個人それぞれですが、管理栄養士の立場からは上記のような回答とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
添加物についてのご相談ですね。
厚生労働省は食品添加物について、以下のように記しています。
『食品添加物は、保存料、甘味料、着色料、香料など、食品の製造過程または食品の加工・保存の目的で使用されるものです。
厚生労働省は、食品添加物の安全性について食品安全委員会による評価を受け、人の健康を損なうおそれのない場合に限って、成分の規格や、使用の基準を定めたうえで、使用を認めています。
また、使用が認められた食品添加物についても、国民一人当たりの摂取量を調査するなど、安全の確保に努めています。』
日本で使用が認められた食品添加物は、毎日食べ続けても安心な量を基準として使用量が決められています。品質を保持するのに必要なものである事は確かです。
厚生労働省からの注意喚起がありませんので、妊娠中に避けた方が良いという食品添加物は特にはありません。
ただ、食肉加工品やスナック菓子、インスタントラーメンなどは添加物に加えて塩分も多く含まれますし、妊娠高血圧症候群のリスクを高めない為にも、今後も摂り過ぎには注意したほうが良いでしょう。
お菓子類やパンを少しだけつまむ程度で、胎児や母体に悪影響が及ぼすということは考えにくいですよ。
食品添加物においては、個人のお考え次第だと思いますが、避けられるものはなるべく避けて、ご自身で手作りできるものは極力自宅で作るという風に考えられると良いのかなと思います。
過度に気にしすぎても疲れてしまいますし、罪悪感を感じるほどではないように思いますよ。
お考えは個人それぞれですが、管理栄養士の立場からは上記のような回答とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2022/7/14 21:54

退会済み
妊娠14週
ありがとうございます😭
本当に心が軽くなりました…。
旦那は低体重の私に少しでも食べて欲しいみたいで、ちょこ②おやつとかパンをくれます💦
食べたいのでもらっちゃうのですが、その度にストレスでした…
考えすぎず自分で食べるものは無添加を心がけていきたいと思います✨
本当に心が軽くなりました…。
旦那は低体重の私に少しでも食べて欲しいみたいで、ちょこ②おやつとかパンをくれます💦
食べたいのでもらっちゃうのですが、その度にストレスでした…
考えすぎず自分で食べるものは無添加を心がけていきたいと思います✨
2022/7/14 22:08
相談はこちら
妊娠14週の注目相談
妊娠15週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら