閲覧数:6,806

ヨーグルトの温度
あやまま
いつもお世話になっております。
生後9ヶ月の男の子の母親です。
ヨーグルトを与えるとき、冷蔵庫から出したてはよくないでしょうか?
赤ちゃんに冷たいものは与えない方がいいと聞きますが、レンジで温めるとシャバシャバになってしまい、スプーンであげづらく。。。(温めすぎなのかもしれません)
忘れないように!と、離乳食の準備のはじめに出して室温に戻しておくと、与えるまでに40分以上経っていることもあり、夏の時期に大丈夫かな?と心配になることがあります。
くだらない悩みような気がしてお聞きするのも恥ずかしいのですが、何かアドバイスいただけると嬉しいです。
生後9ヶ月の男の子の母親です。
ヨーグルトを与えるとき、冷蔵庫から出したてはよくないでしょうか?
赤ちゃんに冷たいものは与えない方がいいと聞きますが、レンジで温めるとシャバシャバになってしまい、スプーンであげづらく。。。(温めすぎなのかもしれません)
忘れないように!と、離乳食の準備のはじめに出して室温に戻しておくと、与えるまでに40分以上経っていることもあり、夏の時期に大丈夫かな?と心配になることがあります。
くだらない悩みような気がしてお聞きするのも恥ずかしいのですが、何かアドバイスいただけると嬉しいです。
2020/8/30 18:44
あやままさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
9カ月のお子様のヨーグルトの温度についてのご相談ですね。 ヨーグルトに慣れるまでは、温めたものを与えると良いですが、ヨーグルトは基本的に非加熱で与えても良い食材ですので、冷蔵庫から出したものでも大丈夫ですよ。
室温に置いておき温度を下げるのは衛生的にお勧めしませんので、冷蔵庫から出したものをお子様用に小分けにお皿に入れてあげて軽く混ぜてあげれば、数分で温度は上がってきますし、冷蔵庫程度の温度であれば、そのまま与えても良いと言われていますよ。
冷たいものに敏感で下痢をしやすいというお子様は、少し温度が上がる程度、常温になる程度くらいに、レンジで温めてあげましょう。 シャバシャバにならないくらいの短時間で良いと思います。
くだらないなどと思わなくても大丈夫ですよ。素朴な疑問で悩まれているお母さんもたくさんいらっしゃいますので、小さなことでも遠慮なくご相談下さいね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
9カ月のお子様のヨーグルトの温度についてのご相談ですね。 ヨーグルトに慣れるまでは、温めたものを与えると良いですが、ヨーグルトは基本的に非加熱で与えても良い食材ですので、冷蔵庫から出したものでも大丈夫ですよ。
室温に置いておき温度を下げるのは衛生的にお勧めしませんので、冷蔵庫から出したものをお子様用に小分けにお皿に入れてあげて軽く混ぜてあげれば、数分で温度は上がってきますし、冷蔵庫程度の温度であれば、そのまま与えても良いと言われていますよ。
冷たいものに敏感で下痢をしやすいというお子様は、少し温度が上がる程度、常温になる程度くらいに、レンジで温めてあげましょう。 シャバシャバにならないくらいの短時間で良いと思います。
くだらないなどと思わなくても大丈夫ですよ。素朴な疑問で悩まれているお母さんもたくさんいらっしゃいますので、小さなことでも遠慮なくご相談下さいね。
よろしくお願い致します。
2020/8/30 20:57

あやまま
0歳9カ月
分かりやすいご説明と優しく言葉をありがとうございました。
今後もなにかとご相談させていただくかと思いますが、よろしくお願いいたします
今後もなにかとご相談させていただくかと思いますが、よろしくお願いいたします
2020/8/30 21:27
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら