閲覧数:4,605

ハイハイン

たた
8ヶ月の娘がいます。歯は1本も生えておらず、生えそうな感じもありません。
離乳食は一回量40gを1日1回か2回与えています。平日のみです。食事とともに飲み物は与えていません。
ミルクは離乳食のある時は160mlを与えています。ミルクだけの日の土日は180mlを与えています。

ハイハインという赤ちゃん用のおせんべいみたいなお菓子がありますよね。あれを試しに与えてみたんですが、自分で持って、歯茎で噛んで、欠けらを口の中に含みモゴモゴしていたんですが、喉に張り付いたりつまらせたりしそうで怖くてすぐに口から出して、取り上げました。すると娘は大泣きでした。食べたかったんでしょうね。食べてる姿は可愛らしいし食べさせてあげたいんですが怖くてあげられません。
娘は哺乳瓶でしか水分を摂れない子です。スプーンやストローは上手く使えません。コップもです。
なので詰まらせてしまった場合はどうしたらいいのでしょうか?他の赤ちゃんは食べれているのにうちの子は食べたがってるのに食べさせてあげられないのが悲しいです。安全の事を考えたらベビー用のパンとかも喉に引っかか理想で今後あげる予定ないです。あげたいんですけどね。
与えないのが一番でしょうか?こういうお菓子やパンは。窒息して死んでしまった子もいますし。

2022/7/10 22:19

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家