閲覧数:15,969

味噌汁のとりわけについて

まり
1歳3か月の子供に、初めて味噌を食べさせます。

大人とは別で味噌を買ったり出汁をつくるのは手間なので、できれば大人の味噌汁から取り分けをしたいです。以下の味噌と出汁を使用しています。

味噌:無添加白味噌
原材料は大豆(カナダ)、米、食塩

出汁:コープの顆粒かつおだし (食塩不使用)
原材料はかつおぶしエキス、かつおぶし粉末、こんぶ粉末、しいたけエキス、デキストリン、麦芽糖、酵母エキス 

もし取り分けできるとしたら、2〜3倍の湯冷しを加えて薄めればよいでしょうか。

2022/7/6 15:05

久野多恵

管理栄養士
まりさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳3か月のお子様に味噌汁の取り分けを進めたいのですね。とても良いと思いますよ。

ご記載の味噌や出汁は問題なく使用できますので、大人用に作ったものを2倍以上に薄めてあげると良いですよ。お湯や湯冷まし、水等を加えて薄めてあげれば汁も飲ませて良いです。
味噌汁の具材のみを与えたいということであれば、お湯の中で少し洗ってから、お子様用の食材としてあげれあ良いです。

要は、大人よりも1/2くらいの薄味になっていれ良いのでお子様に与える前に大人が味見をして、薄味になっているか確認してあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2022/7/7 8:48

まり

1歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
取り分け可能とのことで、安心しました。
早速、薄味で与えてみたいと思います。
いつもありがとうございます。 

2022/7/7 16:29

久野多恵

管理栄養士
まりさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。薄味でいろいろな味を体験させてあげることも、良い食育になります。
また何かお困りのことがあればいつでもお声かけくださいね。

2022/7/7 22:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家