閲覧数:6,983

生後9ヶ月 3回食に増やしてから嘔吐をする

みー
いつもありがとうございます。

先週から3回食を始めましたが、3回目の夕食の後に嘔吐することが数回ありました。機嫌は悪くありません。
まだ3回食にするのは早かったのかな?と思いました。
2回食に戻して様子を見るべきでしょうか。

2022/7/5 20:39

久野多恵

管理栄養士
みーさん、こんばんは。
いつもご相談いただきありがとうございます。

先週から3回食を開始したものの、夕食後に嘔吐することが数回あったのですね。
お腹の圧迫や離乳食後の乳汁が多すぎたということがなく、体調不良もないですか?

そのような明確な原因がなく吐き戻したということであれば、2回食に戻して様子を見ても良いように思いますよ。
3回食への移行は焦ることはないので、1口2口から少量のみで様子を見ても良いと思います。

もともと赤ちゃんは吐き戻しやすい胃の形をしていますので、少量吐く程度でしたら大きな心配はいりませんが、大量に吐く、苦しそうなどの状況があれば、心配ですので、医師に相談してくださいね。

食べた後は、しばらくお座りか縦抱っこにして、消化しやすい状態にしてあげるとより安心ですね。

よろしくお願いいたします。

2022/7/5 22:42

みー

0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
吐いた後はケロッとしていて、機嫌も体調も悪くありません。
 一度、2回食に戻して様子を見て徐々に増やしていこうと思います。
また、食べた後消化しやすい状態にしておくようにします。 
それでも治らないようでしたら、医師に相談も検討してみます。
ありがとうございました。 

2022/7/5 23:35

久野多恵

管理栄養士
みーさん、お返事ありがとうございます。
吐き戻した後は、特にご機嫌が悪いわけではないのですね。 
3回食は焦ることはないので、2回食に戻しつつ様子を見ながら進めていただければと思います。

また何かお困りのことがあればいつでもお声かけ下さい。

2022/7/6 20:48

みー

0歳9カ月
ありがとうございます。
本日2回食にしてみたところ、嘔吐はしませんでした。
無理せず徐々に移行していきたいと思います。 アドバイスいただき、ありがとうございました。

2022/7/6 22:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家