閲覧数:1,167

アレルギー受診の目安について
みつ
離乳食を始めて間もない者です。 一昨日初めてのじゃがいも(赤ちゃんスプーン1さじ)をあげたら特に問題なかったので、昨日は小さじ1さじに増やしました。そして食べてから約20分後、両目まわりに赤いただれが出ました。 すぐにおさまり、子供の機嫌もいつも通り、目周りをよくこすり荒れる子なのでそのせいか?見分けがつかず、今日も昨日と同じ分量をあげて様子を見てみました。 今日は肌に変化は何もありませんでした。 急を要する症状であればすぐ受診だと思うのですが、あれ?これはどうなの?くらいの状態の場合、受診の目安はどのように考えればよいでしょうか。 何日か試した後毎回症状が出るようであれば受診する、では遅いでしょうか。 また、今回のようなケースでは、またしばらくじゃがいも単体であげて様子を見たほうがいいのか、それとも次の野菜とセットにして良いのか(来週は野菜二種類に挑戦しようと思っていました。今週食べた野菜+新しい野菜の組み合わせです) 加減がよくわかりません。 お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
2022/7/1 14:27
みつさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
アレルギー受診の目安についてのご相談ですね。
アレルギー症状は、様子を見て良い軽いものから、救急要請が必要になるほどの重篤になるものまで、個人によって症状が出る場所も症状の重さも変わってきます。
発疹が出るだけの皮膚症状は重篤なものではないので、様子を見ていただいて、再度同じ症状が出たら病院に受診するレベルになりますし、症状が皮膚だけでなく、鼻やのど、その他の臓器などに現れた場合は、すぐに受診するレベルですし、意識朦朧としたりゼイゼイするような呼吸になった場合は救急要請となります。
みつさんのお子様の現状については、疑わしい症状が1回でたものの、その次に与えてみた時には何も変化はなく症状が現れなかったのであれば、様子を見ていただいて良いレベルなのかなとは思います。もしろん、お母さんが心配な気持ちがあるのであればいつ受診していただいても構いません。
皮膚症状飲みであれば、同じ症状が2回続いたら、医師に相談していただくと良いと思います。 じゃがいもが怪しいと感じた場合は、その他の食材に混ぜても問題ありませんが、今まで何度も与えていて安心な食材と組み合わせてあげましょう。
まだ完全に安心な食材となっていないじゃがいもを与える際は、その他の新しい食材と一緒に与えない方が安心です。 じゃがいもを何度も与えて、小さじ2~3程度食べられるようになったら、安心な食材として良いと思いますよ。
アレルギー症状の種類と、受診の必要性についてまとめられたものがありますので、良かったら参考になさってください。
【アレルギー症状チェックシート】
https://www.mhlw.go.jp/content/P36-37.pdf
ご相談いただきありがとうございます。
アレルギー受診の目安についてのご相談ですね。
アレルギー症状は、様子を見て良い軽いものから、救急要請が必要になるほどの重篤になるものまで、個人によって症状が出る場所も症状の重さも変わってきます。
発疹が出るだけの皮膚症状は重篤なものではないので、様子を見ていただいて、再度同じ症状が出たら病院に受診するレベルになりますし、症状が皮膚だけでなく、鼻やのど、その他の臓器などに現れた場合は、すぐに受診するレベルですし、意識朦朧としたりゼイゼイするような呼吸になった場合は救急要請となります。
みつさんのお子様の現状については、疑わしい症状が1回でたものの、その次に与えてみた時には何も変化はなく症状が現れなかったのであれば、様子を見ていただいて良いレベルなのかなとは思います。もしろん、お母さんが心配な気持ちがあるのであればいつ受診していただいても構いません。
皮膚症状飲みであれば、同じ症状が2回続いたら、医師に相談していただくと良いと思います。 じゃがいもが怪しいと感じた場合は、その他の食材に混ぜても問題ありませんが、今まで何度も与えていて安心な食材と組み合わせてあげましょう。
まだ完全に安心な食材となっていないじゃがいもを与える際は、その他の新しい食材と一緒に与えない方が安心です。 じゃがいもを何度も与えて、小さじ2~3程度食べられるようになったら、安心な食材として良いと思いますよ。
アレルギー症状の種類と、受診の必要性についてまとめられたものがありますので、良かったら参考になさってください。
【アレルギー症状チェックシート】
https://www.mhlw.go.jp/content/P36-37.pdf
2022/7/2 0:01

みつ
0歳5カ月
こんなに丁寧にご回答頂き、本当にありがとうございます。じゃがいもはしばらく食べ慣れた食材と一緒に与えてみます。
チェックシートも頂けて、 基準が見えて安心致しました。
またどうぞよろしくお願いいたします!
チェックシートも頂けて、 基準が見えて安心致しました。
またどうぞよろしくお願いいたします!
2022/7/2 14:16
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら