閲覧数:6,804

生クリームについて
bakoshiro
こんにちは。よろしくお願いします。
保育園で来月生クリームを使ったおやつが出されるため、家庭で試すように言われています。
市販のホイップクリームは砂糖が入っているので、無糖の生クリームで試したいと思います。
必要があれば泡立ててパンに乗せるなどしようかと思いますが、フォロミや牛乳に少量混ぜても大丈夫でしょうか?もしくはスープに混ぜるなどしても良いでしょうか?食事の際に簡単に試せる方法が有れば教えて頂きたいです。量などについても教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
保育園で来月生クリームを使ったおやつが出されるため、家庭で試すように言われています。
市販のホイップクリームは砂糖が入っているので、無糖の生クリームで試したいと思います。
必要があれば泡立ててパンに乗せるなどしようかと思いますが、フォロミや牛乳に少量混ぜても大丈夫でしょうか?もしくはスープに混ぜるなどしても良いでしょうか?食事の際に簡単に試せる方法が有れば教えて頂きたいです。量などについても教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
2022/6/24 18:47
bakoshiroさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
保育園で生クリームを使用したおやつが提供されるのですね。
無糖の生クリームを泡立ててパンに乗せるなどの工夫も良いと思います。 フォロミや牛乳、スープ等に混ぜても良いです。
ただ、視覚から慣れるということも大切ですので、保育園で提供される形で、家でも試しておくと、お子様にとっての安心感につながると思いますよ。
人間はもともと食べ慣れないもの対しての恐怖心や警戒心があります。 見たことがないものは味や食感が想像できないので、あまり進まないということは良くあります。
保育園でどのような状況で提供されるのか、ホイップしておやつで出るのか、スープ等に入るのか、生クリームという形が妊娠できる状態なのか、また、1回どの程度の量で提供されるのか保育園側に確認できれば安心ですね。
どのような状態でも良ければ、ポタージュスープに牛乳と生クリームを合わせて入れてあげると良いように思います。量は保育園で提供される程度で考えておくと良いと思います。
生クリームを使用したレシピを添付しますので、良かったら参考になさってください。
【離乳食の生クリームのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page1?q=%E7%94%9F%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0
ご相談いただきありがとうございます。
保育園で生クリームを使用したおやつが提供されるのですね。
無糖の生クリームを泡立ててパンに乗せるなどの工夫も良いと思います。 フォロミや牛乳、スープ等に混ぜても良いです。
ただ、視覚から慣れるということも大切ですので、保育園で提供される形で、家でも試しておくと、お子様にとっての安心感につながると思いますよ。
人間はもともと食べ慣れないもの対しての恐怖心や警戒心があります。 見たことがないものは味や食感が想像できないので、あまり進まないということは良くあります。
保育園でどのような状況で提供されるのか、ホイップしておやつで出るのか、スープ等に入るのか、生クリームという形が妊娠できる状態なのか、また、1回どの程度の量で提供されるのか保育園側に確認できれば安心ですね。
どのような状態でも良ければ、ポタージュスープに牛乳と生クリームを合わせて入れてあげると良いように思います。量は保育園で提供される程度で考えておくと良いと思います。
生クリームを使用したレシピを添付しますので、良かったら参考になさってください。
【離乳食の生クリームのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page1?q=%E7%94%9F%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0
2022/6/25 8:11

bakoshiro
1歳3カ月
ありがとうございました。
保育園に提供方法や量を確認してみます。
スープなどに入れるのも可能とのこと、参考になります!
保育園に提供方法や量を確認してみます。
スープなどに入れるのも可能とのこと、参考になります!
2022/6/25 18:25
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら