閲覧数:2,158

離乳食を始めるタイミングについて

こうり
今生後4ヶ月、今月で5ヶ月になる息子なのですが縦抱っこはほぼ支えなしで抱っこできますが寝ている状態から脇を持って起こすと少し首は後ろに下がります。また、うつ伏せをさせるとだいぶ首を上げるようになりましたがまだ寝返りはしません。大人が食べ物を食べるとニコニコしたりヨダレを垂らしたりする事もあります。脇を持って座らせてもまだぐらぐらしており自分ではまだ座れません。
 離乳食を始めるタイミングとして首、腰が座っていること、寝返りをする、支えて少しの間座れるなど条件があると思いますが、5ヶ月になって始めるべきか迷っています。
首座りに関しては3、4ヶ月検診は3ヶ月の時にあり、座りつつあるので4ヶ月になったら座ると思うと言われていました。しかし個人的にはまだ首は微妙に座ってないと思っています。
まだ条件が揃ってないので恐らく6ヶ月からがいいのではと思うのですが、ご意見よろしくお願いいたします。

2022/6/20 21:57

一藁暁子

管理栄養士

こうり

0歳4カ月
一藁様、ご回答ありがとうございます!
やはり本人が安全に食べれるかどうかが大事ですよね、周りと比べず本人のペースで始めようと思います。ご丁寧にお答え頂きありがとうございました! 

2022/6/21 15:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家