ルイボスティー

あい
現在妊娠28週なのですが、日頃水出しのルイボスティーと、麦茶を併用して常時飲んでおり、今日産婦人科でルイボスティーはあまりよくないと書いた紙をもらいショックを受けました。お腹の赤ちゃんがとても心配です。どのくらいの量で、赤ちゃんに影響があるのでしょうか、、今日からやめようと思いますがとても心配です。

2022/6/18 13:33

一藁暁子

管理栄養士
あいさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
産婦人科でルイボスティーはあまりよくないとのお話があったのですね。

妊娠期間中にポリフェノールを多量に摂ると動脈管早期収縮が引き起こされる可能性があるといわれていますが、どの程度の量を摂取すると危険なのかについては、まだはっきりとわかっていないのが現状です。

一部の論文報告によると1日に1100~1200mg以上のポリフェノールを継続的に摂取した場合、胎児動脈管早期収縮をきたす危険性があるとの記述がありますので、目安としては、1000~2000㎎/日以上摂りすぎないように気を付けていただくと良いかと思います。

ルイボスティーはポリフェノールを豊富に含むお茶ですが、製品によってもポリフェノール含有量は大きく差があります。

参考としてペットボトル飲料のルイボスティーですと、500mlペットボトル製品1本当たりポリフェノール70~100mg程度ですので、以下の参考データを参照すると、コーヒーや緑茶、紅茶などに比べてもポリフェノール含有量は少ないことがわかります。
1日数杯程度の量でしたら、お腹の赤ちゃんへの影響は過度に心配されてなくて大丈夫ですよ。

【参考】ポリフェノール含有量比較
(Fukushima Y et al., J Agric Food Chem 2009; 57: 1253-59.)
『3 Coffee a Day(株)ネスレHP』
https://nestle.jp/brand/nescafe/nescafe3bai/polyphenol/index.html

またお力になれることがありましたらお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2022/6/20 14:03

あい

2歳0カ月
ありがとうございます!ちなみに黒豆麦茶を併用して飲んでいたので、ポリフェノールばかりですよね。早く気づけばよかったのですか、大丈夫でしょうか、、?
1日1リットルは飲んでいたと思います。
 回答していただき、嬉しいです。
参考にさせて頂きますね!

2022/6/20 20:55

一藁暁子

管理栄養士
黒豆麦茶のポリフェノール量についてはポリフェノール含有量のデータがありませんので、メーカーにお問い合わせいただくと良いかと思います。

また胎児動脈管早期収縮については妊婦健診で行うエコー検査で兆候などを見つけることができます。
今までの妊婦健診で特に何も言われていないようであれば問題ない可能性が高いのですが、気になる場合には主治医にも一度ご相談くださいね。

ご参考までによろしくお願いいたします。

2022/6/20 21:37

あい

2歳0カ月
ありがとうございます!
またメーカーに問い合わせたみようと思います。気をつけて無事出産できるように頑張ります\( ˆoˆ )/  

2022/6/20 21:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家