閲覧数:7,037

妊娠中の料理酒について
ミッシェル
こんにちは。
現在30週で、ときどきコンビニご飯を頂だくのですが、その中に清酒が入っていました!
沢山は入ってないとは思うのですが、お酒なので胎児への影響が気になります。
自宅で作る時はお酒などは、入れないのですが外のご飯を食べる時などはお酒が入ってるかどうか成分も気をつけたほうがよいのでしょうか?
また、検診時に主治医に料理にお酒が入っていた 件なども伝えた方がよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。
現在30週で、ときどきコンビニご飯を頂だくのですが、その中に清酒が入っていました!
沢山は入ってないとは思うのですが、お酒なので胎児への影響が気になります。
自宅で作る時はお酒などは、入れないのですが外のご飯を食べる時などはお酒が入ってるかどうか成分も気をつけたほうがよいのでしょうか?
また、検診時に主治医に料理にお酒が入っていた 件なども伝えた方がよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。
2022/6/16 21:06
ミッシェルさん、こんにちは、
ご相談ありがとうございます。
コンビニのご飯に清酒が含まれていたとのことですね。
お料理加える清酒は、調理の段階でアルコール分のほとんどが揮発しているため、気にされなくでも大丈夫です。
お腹の赤ちゃんに影響を及ぼす可能性は非常に低いのでご安心くださいね。
日本産婦人科医会では、「これ以下の飲酒量であれば胎児に影響がない」という安全量は確立されていないのですが、【アルコール量で1日15ml未満】なら胎児への影響は少ないと発表しています。
15mlのアルコールは、
・ワイン…グラス1杯
・日本酒…コップ1/2杯
・ビール…350ml 缶1本くらいの量です。
●参考資料
「飲酒、喫煙と先天異常」 https://www.jaog.or.jp/sep2012/JAPANESE/jigyo/SENTEN/kouhou/insyu.htm
基本的には料理に使用する料理酒やみりん、酒粕などに関しては1回あたりの摂取量も少ないですし、しっかり加熱していればアルコール分は揮発してなくなりますので、そこまで気にされなくても大丈夫です。
ただし、アルコールの代謝機能には個人差がありますので、データはあくまで参考値として考えていただき、これからも妊娠中はできるだけアルコールは摂らないよう引き続き気を付けていってくださいね。
また気になることやご不安なことなどありましたらご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
コンビニのご飯に清酒が含まれていたとのことですね。
お料理加える清酒は、調理の段階でアルコール分のほとんどが揮発しているため、気にされなくでも大丈夫です。
お腹の赤ちゃんに影響を及ぼす可能性は非常に低いのでご安心くださいね。
日本産婦人科医会では、「これ以下の飲酒量であれば胎児に影響がない」という安全量は確立されていないのですが、【アルコール量で1日15ml未満】なら胎児への影響は少ないと発表しています。
15mlのアルコールは、
・ワイン…グラス1杯
・日本酒…コップ1/2杯
・ビール…350ml 缶1本くらいの量です。
●参考資料
「飲酒、喫煙と先天異常」 https://www.jaog.or.jp/sep2012/JAPANESE/jigyo/SENTEN/kouhou/insyu.htm
基本的には料理に使用する料理酒やみりん、酒粕などに関しては1回あたりの摂取量も少ないですし、しっかり加熱していればアルコール分は揮発してなくなりますので、そこまで気にされなくても大丈夫です。
ただし、アルコールの代謝機能には個人差がありますので、データはあくまで参考値として考えていただき、これからも妊娠中はできるだけアルコールは摂らないよう引き続き気を付けていってくださいね。
また気になることやご不安なことなどありましたらご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/6/17 9:12

ミッシェル
妊娠30週
丁寧なご説明ありがとうございました!
安心しました、また何かありましたらよろしくお願いします!
安心しました、また何かありましたらよろしくお願いします!
2022/6/17 9:33
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら