閲覧数:2,972

フォローアップミルクの飲み方について
こねこママ
1歳半の子供が、フォローアップミルクを1日400ml飲んでいます。3回の食事と湯上がりにそれぞれ100mlずつです。フォローアップミルクの缶には3才まで、与えて良いと書いてあり、量も月齢の表示とあっています。本日、1歳半検診で、フォローアップミルクを食事の時に与えるのは良くない、また400mlも与える必要がないと言われました。食事の時に一緒に与えるとお腹がいっぱいになってご飯が食べられなくなるからと。ですが、ご飯を残すことは一度もなく、フォローアップミルクも、ご飯の途中で飲み干しその後も食事はパクパク食べます。子供は麦茶を嫌がりますし、フォローアップミルクが大好きです。変わらずにこのスタイルでいることはダメなのでしょうか。
また、おやつは午前中にお外から帰ったらときに水分補給もかねて、野菜ジュースを100mlほど飲んでいます。
1日2回のおやつが一般的なようですが、14時〜17時くらいまでお昼寝なので、夜ごはんとの感覚も近く与えていません。
体重の増加が成長曲線より少し下回っていたので、食事を増やすように指導があったのだとは思うのですが、先生が怖い方でじっくりお話を、伺えなかったのでこちらに質問しました。
よろしくお願いいたします。
また、おやつは午前中にお外から帰ったらときに水分補給もかねて、野菜ジュースを100mlほど飲んでいます。
1日2回のおやつが一般的なようですが、14時〜17時くらいまでお昼寝なので、夜ごはんとの感覚も近く与えていません。
体重の増加が成長曲線より少し下回っていたので、食事を増やすように指導があったのだとは思うのですが、先生が怖い方でじっくりお話を、伺えなかったのでこちらに質問しました。
よろしくお願いいたします。
2022/6/16 10:33
こねこママさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳半のお子様のフォロミの飲み方についてのご相談ですね。
フォローアップミルクは1歳~3歳頃の不足しがちな栄養を強化したものですので、3歳頃まで与えても良いです。
乳製品の目安量は300~400mlですので、フォロミを1日400ml与えているのは多すぎることはないですよ。
フォロミの影響がなく食事を良く食べられているのであれば、食事と一緒に与えること自体は問題ないです。
ただ、体重増加を期待した胃ということもありますので、食事の際のフォロミを少し減らして食事量が増えてくるかどうか試してみても良いのかなとは思います。
もし食事の際に減らしたとしても、おやつの時間帯等に与えて1日400mlにすることは問題ないですよ。
また、体重のことを考慮すると、午前中のおやつの時間帯に、しっかりと補食となるものを与えておくと安心かなと思います。
おやつは1日1回~2回が目安ですので、午後に与えずらい場合は午前中の1回になっても問題ありません。 ただ、エネルギー源になるような補食となるものを考えていけると良いですね。例えば、おにぎり、スティックパン、蒸しパン、ホットケーキ、ふかし芋、コーンフレーク、おやき等がお勧めです。
幼児期のおやつは、第4の食事とも言われ、大切は栄養補給の機会でもあります。体重増加を期待したい場合は、食事の一部となるものをおやつとして与えて、エネルギーの確保をしていただけると良いと思いますよ。
ご参考までによろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳半のお子様のフォロミの飲み方についてのご相談ですね。
フォローアップミルクは1歳~3歳頃の不足しがちな栄養を強化したものですので、3歳頃まで与えても良いです。
乳製品の目安量は300~400mlですので、フォロミを1日400ml与えているのは多すぎることはないですよ。
フォロミの影響がなく食事を良く食べられているのであれば、食事と一緒に与えること自体は問題ないです。
ただ、体重増加を期待した胃ということもありますので、食事の際のフォロミを少し減らして食事量が増えてくるかどうか試してみても良いのかなとは思います。
もし食事の際に減らしたとしても、おやつの時間帯等に与えて1日400mlにすることは問題ないですよ。
また、体重のことを考慮すると、午前中のおやつの時間帯に、しっかりと補食となるものを与えておくと安心かなと思います。
おやつは1日1回~2回が目安ですので、午後に与えずらい場合は午前中の1回になっても問題ありません。 ただ、エネルギー源になるような補食となるものを考えていけると良いですね。例えば、おにぎり、スティックパン、蒸しパン、ホットケーキ、ふかし芋、コーンフレーク、おやき等がお勧めです。
幼児期のおやつは、第4の食事とも言われ、大切は栄養補給の機会でもあります。体重増加を期待したい場合は、食事の一部となるものをおやつとして与えて、エネルギーの確保をしていただけると良いと思いますよ。
ご参考までによろしくお願いいたします。
2022/6/16 21:20

こねこママ
1歳6カ月
久野多恵様
こんばんは。
フォロミの飲み方、おやつについてのご回答いただきありがとうございます。
これからも安心してフォロミを飲ませることができます。また、おやつについてもしっかりと、エネルギー源になるものを作ってあげたいと思います。
詳しく具体的に教えてくださりありがとうございました。
とても親身なご対応にこれからも子育て頑張ろうとやる気が出てきました。
ありがとうございました。
こんばんは。
フォロミの飲み方、おやつについてのご回答いただきありがとうございます。
これからも安心してフォロミを飲ませることができます。また、おやつについてもしっかりと、エネルギー源になるものを作ってあげたいと思います。
詳しく具体的に教えてくださりありがとうございました。
とても親身なご対応にこれからも子育て頑張ろうとやる気が出てきました。
ありがとうございました。
2022/6/16 22:07
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら