閲覧数:216

離乳食3回と授乳のタイムスケジュールについて

さっくん
はじめまして。お世話になります。
9ヶ月の男の子の母です。

離乳食3回のタイムスケジュールについてご相談させていただきたいと思います。
現在は、離乳食3回と母乳で育てています。

離乳食の本を見ると、
6時→授乳
10時→離乳食+授乳
14時→離乳食+授乳
18時→離乳食+授乳
22時→授乳
と書いてあることが多いですが、

我が家は、

6時起床

7時 離乳食①+授乳①

9~10時  昼寝

11時 離乳食②+授乳②

14時 授乳③&昼寝

17時 離乳食③

19時 授乳④&就寝

22時 授乳⑤

3時 泣いて起きて授乳⑥

のような感じです。
離乳食は家族と一緒のタイミングで食べています。一食の量は、全部合わせて120gくらいです。
身長と体重は、8ヶ月までは体重の増えが少なかったのですが、今は平均ぐらいです。
主治医から授乳は4回くらいで良いんじゃない?とお話しいただきました。
ちなみに、おっぱいは夜中以外はそんなに求めない我が子です。

ですが、どこの授乳を減らせば良いか分からず、、、
離乳食は120gくらい食べられてたら、授乳はしなくても大丈夫なのでしょうか??

お忙しいところお手数おかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

2020/8/28 18:36

久野多恵

管理栄養士

さっくん

0歳9カ月
久野様

とても詳しくご返答いたはだきまして、ありがとうございます。

体重の増えは、成長曲線に沿っているという感じです。これまで三時間おきに授乳していたので、それを受けて先生はお話しなさったかもしれません。

今のタイムスケジュールで大丈夫そうで安心いたしました!
しばらくこの調子で続けて、離乳食の進み具合を見てやっていきたいと思います!

お忙しいところありがとうございました!

2020/8/29 14:14

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家