閲覧数:213

丸飲みしてしまう

ぎーの
こんにちは。現在、8ヶ月と22日の息子ですが、とても食べるのは好きで離乳食もよく食べてくれるのですが、あまりモグモグせずに丸飲みしている気がします。歯はまだ生えてくる気配はありません。お粥はドロドロよりも5倍粥の方が食べるので水分は少なめです。芋類を大きめの角切りにしたり、赤ちゃんせんべいやボーロだと口の中で潰して上手に食べます。しかし、角切りの人参やお粥はごっくんと飲み込んでいる感じです。
離乳食の最中に食べ物によっては、食べた後に泣くことがありますが、舌触りや喉ごしが嫌なのでしょうか。同じ物でも別の日では何も言わずに食べることもあるので、その日の機嫌とかもあるのかなとは思いますが、、 
どうしたらいいのでしょうか(..) 

2020/8/28 18:02

久野多恵

管理栄養士

ぎーの

0歳8カ月
ありがとうございます。豆腐は混ぜてあげることが多かったので、少し大きめであげてみて様子を見てみようと思います!!
焦らず少しずつ進めていこうと思います。
ありがとうございました。 

2020/8/30 22:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家