閲覧数:56,521

卵黄1個分について

m.k
離乳食の卵黄1個分について教えてください。
卵のサイズに関わらず、卵黄は約20gと目にしたのですが、先程固茹で卵を作り卵黄1個分を裏漉しして測ったところ15gほどでした。
これを全部食べられたら卵黄はクリアということで大丈夫でしょうか?それとも、卵2つ使って20gまでチャレンジした方が良いでしょうか?

ちなみに、先日作った茹で卵は、卵黄1個分が小さじスプーン4杯分(gでは測っていません💦)で 全部食べました。
今回は、小さじスプーン5杯分くらいありました。

2022/6/7 22:04

久野多恵

管理栄養士

m.k

0歳7カ月
ありがとうございます。

殻付きの状態で測って53g程度だったので、MSサイズくらいだったのかと思います。
15g食べて卵黄1個が大丈夫ということであれば、全卵(卵白)に進んでもいいのでしょうか?
卵黄1個食べられたら全卵(卵白)へ進むと色々な本やサイトで見たので、進もうかと思っていたのですが、卵黄の重さがこんなにも違う と思っておらず、進めていいものか迷っています…

2022/6/7 22:48

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家