閲覧数:5,125

ローストビーフやお寿司などの非加熱品について
退会済み
妊娠中、ローストビーフやお寿司などの非加熱品の摂取は良くないと聞きましたが、だめと言われるとすごく食べたくなってしまい…。
マグロのお寿司やローストビーフなど、少量でもだめでしょうか?
マグロのお寿司やローストビーフなど、少量でもだめでしょうか?
2022/5/29 10:28
Saさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ローストビーフは、加熱不十分な状態になりやすいので、トキソプラズマ菌の心配があります。
トキソプラズマ菌の心配がある食材は、妊娠中には食べてないけない厳禁な食材となります。
母体だけでなく胎児に影響が出てしまうこともあります。
お寿司は厳禁な食材ではありませんが、妊娠中は免疫力や抵抗力が低下しているため、食中毒にかかりやすい状態です。いつもは大丈夫であっても、妊娠中は食中毒になってしまうということもあります。 生のお刺身等を召し上がることで直接的に胎児に影響があるということではないですが、食中毒になると激しい嘔吐や下痢などが伴うことがあります。それは子宮を収縮させてしまう危険性もあると言われていますので、「妊娠中は食べない」という選択をされる方が多いかと思います。
直接的に胎児に影響を及ぼす可能性があるようなローストビーフを召し上がることは推奨しませんが、お寿司を食べるか食べないかはご家庭の判断だと思います。
妊娠中は少しの不安要素も、のちにとてもストレスのかかる事案になることもありますし、「大丈夫だったかな?」「食べなければよかったな」「お腹が少し痛むのはお寿司のせいかな?」などと余計な心配や不安を仰がないようにするためには、食べないに越したことはないと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
ローストビーフは、加熱不十分な状態になりやすいので、トキソプラズマ菌の心配があります。
トキソプラズマ菌の心配がある食材は、妊娠中には食べてないけない厳禁な食材となります。
母体だけでなく胎児に影響が出てしまうこともあります。
お寿司は厳禁な食材ではありませんが、妊娠中は免疫力や抵抗力が低下しているため、食中毒にかかりやすい状態です。いつもは大丈夫であっても、妊娠中は食中毒になってしまうということもあります。 生のお刺身等を召し上がることで直接的に胎児に影響があるということではないですが、食中毒になると激しい嘔吐や下痢などが伴うことがあります。それは子宮を収縮させてしまう危険性もあると言われていますので、「妊娠中は食べない」という選択をされる方が多いかと思います。
直接的に胎児に影響を及ぼす可能性があるようなローストビーフを召し上がることは推奨しませんが、お寿司を食べるか食べないかはご家庭の判断だと思います。
妊娠中は少しの不安要素も、のちにとてもストレスのかかる事案になることもありますし、「大丈夫だったかな?」「食べなければよかったな」「お腹が少し痛むのはお寿司のせいかな?」などと余計な心配や不安を仰がないようにするためには、食べないに越したことはないと思います。
よろしくお願いいたします。
2022/5/29 22:11

退会済み
妊娠15週
丁寧なご回答ありがとうございます。
今は赤ちゃんが一番大切なので、先生のおっしゃるように不安要素になるものは避けようと思います。
ご回答ありがとうございました。
今は赤ちゃんが一番大切なので、先生のおっしゃるように不安要素になるものは避けようと思います。
ご回答ありがとうございました。
2022/5/29 22:16
相談はこちら
妊娠15週の注目相談
妊娠16週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら