閲覧数:1,900

ミルク調乳の水について

ちょん
こんにちは。
現在9ヶ月の子がいます。
ミルク調乳時の水について質問させてください。
生まれてからミルクを調乳する水を市販で売っている赤ちゃんの純水を使用しています。
水道水に不安を感じていたことと、
恥ずかしながら水道水を沸騰して冷まして使用することが面倒になってしまったからです。

 9ヶ月になったので、水道水でミルクを調乳しようかと思っています。
いつものミルクの調乳は
市販の赤ちゃんの純水をケトルで沸かし、
ミルク出来上がり量の半分いれ溶かし、残り半分を冷たい赤ちゃんの純水を入れて作っています。

 水道水にした場合なのですが、
①ミルクを溶かすためのお湯は、水道水をケトルで沸かし使用しても問題ないでしょうか?
(ケトルでは沸騰が不十分と聞いたことがありました。)
 ②ミルクの湯冷ましとして、ミルクの半分を水道水をそのまま入れても問題ないのでしょうか??
一度、沸騰させて冷ました水道水でなくてはいけないでしょうか? 

よろしくお願いします。

2022/5/28 1:55

岡安香織

管理栄養士
ちょんさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。回答が遅くなり申し訳ございません。

調乳のお水についてのご質問ですね。

①ここで言う「ケトル」とは、電気で瞬時にお湯を沸かすものですよね?その機種や設定温度にもよるかと思いますが、1度沸騰(100℃)させる物であれば、ある程度の殺菌はされていますので、調乳に使用してもいいかと思います。

②9ヶ月との事ですので、水道水をそのまま使っても問題は無いかと思いますが、少し抵抗があれば、もう半分もお湯を入れて、外から水道水で冷やしてもいいかと思います。

6ヶ月頃からは体の抵抗力が付き始めてきますし、水道水も衛生的ではありますので、飲用していいですが、カルキ臭が強い様でしたら、沸かした湯冷ましも用意しておくのもいいかと思います。

2022/5/29 2:21

ちょん

0歳9カ月
ありがとうございました!

2022/5/29 10:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家