閲覧数:16,312

納豆の量について

あや
久野様はじめまして。
初めて相談させて頂きます。

離乳食の納豆の量についてなのですが、
大豆なので豆腐と同じだと思ってしまい
納豆を多めに食べさせてしまったことがありました。
30g 食べさせてしまった日が何日かありました。
改めて調べたら
食べていい量が豆腐よりかなり少なかったことに
ショックを受けて相談させて頂きました。
タンパク質は規定量を守らなければいけないと
いろいろなサイトに書いてあるので
過ぎてしまったことですがとても心配になりました。
数日間、過去のことなので
心配する必要はないでしょうか?
また、納豆は毎日食べさせてしまって良いのでしょうか?  

タンパク質についてですが、
楽なのでついつい豆腐ばかり食べさせてしまいます。
3回とも豆腐だと良くないのでしょうか?

2022/5/16 18:43

久野多恵

管理栄養士

あや

0歳9カ月
久野様お返事ありがとうございます。

納豆の量大丈夫ということなので安心しました。
 
やはり3回豆腐は良くないですよね。
はじめての食材が野菜ばかり挑戦していたので、
たんぱく質も積極的に挑戦して与えたいと思います。 

2022/5/18 8:01

久野多恵

管理栄養士

あや

0歳9カ月
頑張りたいと思います!
丁寧なお返事ありがとうございました!

2022/5/20 17:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家