リステア菌について

fuji
今妊娠23週目の妊婦です。
昨日の昼食に回転寿司に行き、とびこのお寿司を一皿食べてしまいました。
今、少しお腹が痛かったのでもしかしてと調べてみるととびこ はリステア菌に感染する確率があるので食べると駄目と書いてありました。
赤ちゃんに何かあったらと心配で仕方ありません。
 とびこはリステア菌に感染する確率はかなり高いのでしょうか?

2022/5/13 15:07

在本祐子

助産師
fujiさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
リステリア菌とは、食中毒の原因となる菌です。塩分に強く、冷蔵庫の中でも増殖する菌として有名です。
感染しても何も症状が起こらないケースもありますが、妊婦さんが感染すると倦怠感や発熱などインフルエンザのような症状を起こし、時に吐き気や下痢を起こすことがあると言われています。
特に注意が必要な食品としては、生肉類、加熱殺菌されていない生ハム類、牛乳、ナチュラルチーズです。
ナチュラルチーズに関しては、日本製のものは加熱処理されている製品もあります。
輸入品は加熱処理していない製品が多いので、食べないほうが安心とのことです。
該当のとびこがどうなのか、また確率は正直なところハッキリわかりません。

リステリア菌については、念のために医師にご相談いただくと、検査等案内があります。
よろしくお願いします。

また類似の質問があり、久野管理栄養士が対応しています。
よかったら一読くださいね。

https://senmonka.baby-calendar.jp/questions/view/10421

2022/5/14 17:04

fuji

妊娠24週
お忙しい中、ご返答ありがとうございます。
今の所、昨日少しお腹が痛かった程度で倦怠感や発熱、吐き気や下痢はないので様子を見て2週間後に妊婦健診がありますのでその時に医師に聞いてみる事にします。
ありがとうございました。
 

2022/5/14 20:23

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
そうですね、医師にご相談なさってみると安心ですね。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/5/14 20:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠23週の注目相談

妊娠24週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家