閲覧数:2,560

簡単に食べられるもの
ナル
はじめまして、現在15週で専業主婦です。
もともと1人のときは食べるのが面倒で昼食を抜くことが多かったです。今はつわりもあり朝パン、昼はうどん、トマト、豆腐など無調理のものを食べられるときに食べています。夜は料理をしてお米以外を少し食べている状態です。
お昼に栄養があって簡単に食べられる食事を教えていただきたいです。あと、少し甘みのあるコーンフレークは食べても大丈夫でしょうか?
もともと1人のときは食べるのが面倒で昼食を抜くことが多かったです。今はつわりもあり朝パン、昼はうどん、トマト、豆腐など無調理のものを食べられるときに食べています。夜は料理をしてお米以外を少し食べている状態です。
お昼に栄養があって簡単に食べられる食事を教えていただきたいです。あと、少し甘みのあるコーンフレークは食べても大丈夫でしょうか?
2022/5/9 20:52
ナルさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠されて喜ばしい事です。つわりはひどくはないのですかね。
簡単に栄養のとれるお昼ご飯のご紹介ですね。
うどん(炭水化物)、豆腐(たんぱく質)、トマト(野菜)は基本的なバランスはとれていますよ。これを毎日、朝ごはんにもおかずがあると1日通してで栄養がとれてきます。
また、栄養をとるという事は、たんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維などを意識していけるといいかと思います。
食品で言えば、卵や大豆製品、肉や魚介類のたんぱく質食品や、野菜、キノコ、海藻、芋類、乳製品やフルーツも食べて欲しいですね。
お昼ご飯との事ですので、丼物や麺類などの単品メニューが作りやすいですかね。これらを具だくさんで作ると1品でも色々な栄養がとれると思います。
とは言え、作る事には変わりはないので、手を抜く部分を考えましょう。
カット野菜でもいいですし、「〜の素」を利用して味付けを簡単にしたり、フライパン1つで作るパスタや焼きそば、お鍋1つで煮込み麺など調理過程を簡単にもできます。
カップ麺でも豆乳を入れたり、千切りキャベツを入れて具にしてもいいですよ。
どういう物が食べたいですか?
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠されて喜ばしい事です。つわりはひどくはないのですかね。
簡単に栄養のとれるお昼ご飯のご紹介ですね。
うどん(炭水化物)、豆腐(たんぱく質)、トマト(野菜)は基本的なバランスはとれていますよ。これを毎日、朝ごはんにもおかずがあると1日通してで栄養がとれてきます。
また、栄養をとるという事は、たんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維などを意識していけるといいかと思います。
食品で言えば、卵や大豆製品、肉や魚介類のたんぱく質食品や、野菜、キノコ、海藻、芋類、乳製品やフルーツも食べて欲しいですね。
お昼ご飯との事ですので、丼物や麺類などの単品メニューが作りやすいですかね。これらを具だくさんで作ると1品でも色々な栄養がとれると思います。
とは言え、作る事には変わりはないので、手を抜く部分を考えましょう。
カット野菜でもいいですし、「〜の素」を利用して味付けを簡単にしたり、フライパン1つで作るパスタや焼きそば、お鍋1つで煮込み麺など調理過程を簡単にもできます。
カップ麺でも豆乳を入れたり、千切りキャベツを入れて具にしてもいいですよ。
どういう物が食べたいですか?
2022/5/10 18:19

ナル
妊娠15週
食べれますが、気持ち悪い状態がずっと続いています。
魚は全然受け付けません。
味の濃いものを食べていましたが、喉が渇くので最近は薄味のものが食べたいです。
コーンフレークなら喉が乾かなさそうでカルシウムもとれるからいいかと考えています。
魚は全然受け付けません。
味の濃いものを食べていましたが、喉が渇くので最近は薄味のものが食べたいです。
コーンフレークなら喉が乾かなさそうでカルシウムもとれるからいいかと考えています。
2022/5/10 18:46
つわりであまり食べられないのですね。
3食にこだわらず、こまめに少しづつでもいいですよ。
今、食べられない物は無理にはいいです。ただ、食べやすい炭水化物ばかりになると、つわりがひどくなったりする事もありますので、なるべく食べられるたんぱく質食品を見つけるといいですよ。
卵豆腐や茶碗蒸し、豆腐そうめんなどは冷たくてつるっとしています。
冷たい物として、竹輪やかまぼこ、ハム、サラダチキンなどでもいいです。
コーンフレークは炭水化物として食べていいですよ。甘いコーンフレークもたまにはいいですが、毎回にはしないようにしたり、甘くないコーンフレークと混ぜるのもいいですよ。
3食にこだわらず、こまめに少しづつでもいいですよ。
今、食べられない物は無理にはいいです。ただ、食べやすい炭水化物ばかりになると、つわりがひどくなったりする事もありますので、なるべく食べられるたんぱく質食品を見つけるといいですよ。
卵豆腐や茶碗蒸し、豆腐そうめんなどは冷たくてつるっとしています。
冷たい物として、竹輪やかまぼこ、ハム、サラダチキンなどでもいいです。
コーンフレークは炭水化物として食べていいですよ。甘いコーンフレークもたまにはいいですが、毎回にはしないようにしたり、甘くないコーンフレークと混ぜるのもいいですよ。
2022/5/10 19:12
相談はこちら
妊娠15週の注目相談
妊娠16週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら