もずく酢、昆布について

チョコ
いつもお世話になります。
2人目妊娠中です!11週目に入りました!

昆布のおにぎりやもずく酢が食べたくなるのですが
海藻類はヨウ素があるからあんまり良くないと聞きます。
食べすぎなければ大丈夫でしょうか?
軽いつわりのせいかさっぱりしたものが食べたくなります。
もずく酢食べたいです。1日1パックであれば大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。

2022/5/2 22:43

岡安香織

管理栄養士
チョコさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

海藻やヨウ素についてのご質問ですね。
妊娠されて、さっぱりした物が食べたくなりますよね。

ヨウ素が多く含まれているのは、昆布になります。佃煮などの食品もですし、昆布出汁などにもヨウ素が入っています。
その他の海藻にもヨウ素は含まれますが、それほど多くはありません。

妊婦さんのヨウ素の上限量は2000μgです。
昆布の佃煮ですと20gも食べると上限量を超えてしまう計算になります。

食べてはいけない訳ではなく、毎日にこの量を摂ることは良くないので、たまになら大丈夫かと思います。
もずくは昆布ではないので、それほど気にする事はないかと思いますが、毎日の習慣にはしなくてもいいかと思います。

それよりも、マルチビタミンに含まれていたりする事もありますので、利用の際は確認をお願い致します。

さっぱりした物でしたら、レモン汁や柑橘類をお料理に使ったり、野菜のピクルスや酢漬けなども美味しいですよね。

2022/5/3 11:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家