閲覧数:928

TOLACについて
はら
こんにちは。
1人目を2月に帝王切開で出産しました。今後の妊娠、出産に関していくつか質問があります。
今回、経膣分娩を希望していたのですがなかなか頭の位置が下がらず(恐らく妊娠前の怪我で骨盤が狭くなっていた事が原因)、最終的に帝王切開となりました。
その時から担当医と2人目も経膣分娩にチャレンジしたいという話はしていたのですが、緊急で手術になったわけではない為次も骨盤に頭がはまらず帝王切開になるかもしれないと言われました。
まずこのことについて、母体側が原因で帝王切開になった場合その後の経膣分娩の成功は難しいと思いますか?
次に、手術前に帝王切開でも3人は産めると言われたのですが、経膣分娩で2人目を出産できた場合そこからさらに2人帝王切開で出産することも可能ということですか?
それとも切る回数ではなく妊娠回数自体が3回までということですか?
私は授かることができれば子どもはたくさんほしいと思っていたのですがそれはもう難しいのでしょうか。
また、年後を産みたかったので調べたところ次の妊娠まで半年~1年はあけるべきだと見て、経膣分娩も諦めたくないためあまり早く妊娠することは危険だと判断しました。
それについて夫と話をしたところ、手術の同意書を書く際に病院で2年はあけた方がいいと言われていたようです。私自身はなにも指導されておらず知らなかったので1人目が1歳になる頃を目処に妊活をしようと思っていたのですが、やはり2年あけた方がいいのでしょうか?
半年あければそれ以上は期間をあけても変わらないという記事も目にした為、時期を迷っています。
質問が多く長くなりましたがご回答よろしくお願いします。
1人目を2月に帝王切開で出産しました。今後の妊娠、出産に関していくつか質問があります。
今回、経膣分娩を希望していたのですがなかなか頭の位置が下がらず(恐らく妊娠前の怪我で骨盤が狭くなっていた事が原因)、最終的に帝王切開となりました。
その時から担当医と2人目も経膣分娩にチャレンジしたいという話はしていたのですが、緊急で手術になったわけではない為次も骨盤に頭がはまらず帝王切開になるかもしれないと言われました。
まずこのことについて、母体側が原因で帝王切開になった場合その後の経膣分娩の成功は難しいと思いますか?
次に、手術前に帝王切開でも3人は産めると言われたのですが、経膣分娩で2人目を出産できた場合そこからさらに2人帝王切開で出産することも可能ということですか?
それとも切る回数ではなく妊娠回数自体が3回までということですか?
私は授かることができれば子どもはたくさんほしいと思っていたのですがそれはもう難しいのでしょうか。
また、年後を産みたかったので調べたところ次の妊娠まで半年~1年はあけるべきだと見て、経膣分娩も諦めたくないためあまり早く妊娠することは危険だと判断しました。
それについて夫と話をしたところ、手術の同意書を書く際に病院で2年はあけた方がいいと言われていたようです。私自身はなにも指導されておらず知らなかったので1人目が1歳になる頃を目処に妊活をしようと思っていたのですが、やはり2年あけた方がいいのでしょうか?
半年あければそれ以上は期間をあけても変わらないという記事も目にした為、時期を迷っています。
質問が多く長くなりましたがご回答よろしくお願いします。
2022/4/28 17:02
はらさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
順番にお答えしますね。
まず、次のご妊娠についてですが、実際に拝見していませんので、帝王切開になった具体的な適応は分かりませんが、もし骨盤が狭いことで赤ちゃんの頭が通らなかったということであれば、骨盤の大きさは変わることがないので、次回も予定帝王切開になる可能性が高いように思います。
また、帝王切開の場合には、ママさんのお傷の状態や子宮の切開創の状態にもよりますが、一般的には、安全に帝王切開できるのは3回までと言われています。ですので、経膣分娩をなさった回数は、含まれないことがほとんどです。ですが、お傷の状態などは、個人差が大きいので、実際にTOLACについても可能かどうかは、おかかりつけの産院でご相談なさってみてくださいね。
最後に、妊娠を空ける期間についてですが、もちろん施設の方針や医師の考え方などにもよりますが、一般的には最低でも次回の妊娠は1 年間空けていただく方がいいと言われています。帝王切開は、お腹のお傷だけではなく、中の子宮も切っていますので、早くご妊娠することによって、子宮のお傷の治りが不十分で、産後の出血が増えたり、子宮破裂などを起こすリスクが高いと言われています。子宮のお傷の状態は、外からは見えないですし、なかなか定期的に確認することもできないですので、十分に子宮が回復するまで、最低でも1年以上空けてご妊娠なさることが望ましいと言われていますよ。お傷の状態や、帝王切開になった経緯、その後の経過などは個人差がありますが、やはり産後1年未満でのご妊娠にはかなりリスクがありますので、あまりお勧めはできないことが多いのではないかと思います。詳細な状況などは分かりませんので、詳しくは、おかかりつけの産婦人科でご相談くださいね。
ご相談ありがとうございます。
お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
順番にお答えしますね。
まず、次のご妊娠についてですが、実際に拝見していませんので、帝王切開になった具体的な適応は分かりませんが、もし骨盤が狭いことで赤ちゃんの頭が通らなかったということであれば、骨盤の大きさは変わることがないので、次回も予定帝王切開になる可能性が高いように思います。
また、帝王切開の場合には、ママさんのお傷の状態や子宮の切開創の状態にもよりますが、一般的には、安全に帝王切開できるのは3回までと言われています。ですので、経膣分娩をなさった回数は、含まれないことがほとんどです。ですが、お傷の状態などは、個人差が大きいので、実際にTOLACについても可能かどうかは、おかかりつけの産院でご相談なさってみてくださいね。
最後に、妊娠を空ける期間についてですが、もちろん施設の方針や医師の考え方などにもよりますが、一般的には最低でも次回の妊娠は1 年間空けていただく方がいいと言われています。帝王切開は、お腹のお傷だけではなく、中の子宮も切っていますので、早くご妊娠することによって、子宮のお傷の治りが不十分で、産後の出血が増えたり、子宮破裂などを起こすリスクが高いと言われています。子宮のお傷の状態は、外からは見えないですし、なかなか定期的に確認することもできないですので、十分に子宮が回復するまで、最低でも1年以上空けてご妊娠なさることが望ましいと言われていますよ。お傷の状態や、帝王切開になった経緯、その後の経過などは個人差がありますが、やはり産後1年未満でのご妊娠にはかなりリスクがありますので、あまりお勧めはできないことが多いのではないかと思います。詳細な状況などは分かりませんので、詳しくは、おかかりつけの産婦人科でご相談くださいね。
2022/5/10 22:02

はら
0歳2カ月
こんにちは。
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
出産回数について経膣分娩の回数は含まないとのことで少し希望が持てました。
また、2人目に関してもやはり1年は期間をあけようと思います。
ありがとうございました!
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
出産回数について経膣分娩の回数は含まないとのことで少し希望が持てました。
また、2人目に関してもやはり1年は期間をあけようと思います。
ありがとうございました!
2022/5/11 14:47
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら