妊娠中のダイエット方法を教えて下さい

じべこ
よろしくお願いします。現在第二子妊娠中で、10週です。

整形外科系の持病の関係で、妊娠中の体重増加は0キロで頑張ってくださいと言われてしまいました。

増やさないようにしても、赤ちゃんやなんやらで増えるから、あなたの脂肪も落としなさい。ということでした。

ちなみに163cmの55キロで、BMIは20.7です。一人目のときは51キロ、BMI19.2で、10キロまでと言われていたのに、12キロ増えてしまっています。

食事制限については特に言われず、ウォーキングを進められましたが、一人でウォーキングにはいけませんし、自宅でできそうなマタニティヨガは、5ヶ月からとなっています。

毎日子供と散歩や公園に行ってますが、子供のスピードに合わせて歩いているので、止まったりも多く散歩とも言えないレベルです。

つわりはひどくないのですが、何故か鶏肉ばっかり食べてしまいます。とりあえずストレッチをはじめましたが、意味がある気がしません…すでに妊娠前から0.7キロ増えてます。

どうしたらいいのか…困っています。どうぞよろしくお願いします。

2022/4/25 22:50

久野多恵

管理栄養士

じべこ

妊娠12週
第一子のとき、妊娠の影響で椎間板ヘルニアになり、臨月には介助がないと動けなくなりました。分娩体制をとることもできず、無痛分娩も検討されましたが、排泄障害や下半身麻痺のおそれがあるため、帝王切開になった経緯があります。

今回は前回よりも進行が早く、症状も重い可能性が高いそうで(第一子のときは9ヶ月くらいに発症しましたが、今回は12週の今すでに痛みが結構あります。)、排泄障害や麻痺を回避するための唯一できることが体重を増やさないことだそうです。

完全に母体優先の策ですが…。

母体を優先して体重増加ゼロというのは、胎児的には栄養、成長面では非常にまずいということでしょうか?


2022/5/6 22:07

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠10週の注目相談

妊娠11週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家