閲覧数:1,248

薬を使わず陣痛を促進させたいです

ゆゆ
現在、第二子を妊娠中(34週)です。
第一子が帝王切開で、今回TOLACやります。
産婦人科の先生から、無痛分娩はできず、陣痛促進剤と陣痛誘発剤を使う場面になったら帝王切開になると言われています。
経膣分娩したいので、自力で陣痛が進んだりする体操やストレッチ・準備できることってありますでしょうか。

2022/4/21 10:45

高塚あきこ

助産師
そまさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
自然分娩をご希望なさっているのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
前回帝王切開をなさっていて、今回はTOLACでお産をご希望なさっているのですね。お産を促進する方法についてですが、基本的には、陣痛が来るのは赤ちゃんのタイミングになります。ですので、赤ちゃんが生まれる準備ができれば、自然と陣痛は来てくれると思いますよ。また、ママさんができる方法としては、お散歩やウォーキングをなさったり、お部屋の中でストレッチやマタニティヨガなどをしたり、日常生活動作の中で、例えば歯磨きをしながらスクワットをするなど、様々な方法で身体を動かしてみてくださいね。また、お風呂に入った際には、おっぱいのマッサージもされるといいかもしれません。乳頭と乳輪をよく揉みほぐしていただくと、赤ちゃんが生まれてすぐ、良い状態でおっぱいをあげることができます。また、乳頭の刺激は、子宮収縮を促すと言われていますよ。乳頭はマッサージをすることで、徐々に柔らかくなりますので、お風呂以外でも、こまめにマッサージしていただくといいかと思いますよ。マッサージの仕方としては、親指と人差し指をCの字にしていただき、爪の先が白くなるくらいの力加減で、乳頭を色々な方向から圧迫してみてください。圧迫することに慣れてきたら、圧迫したまま指をずらして、揉みほぐしてみてくださいね。最初はお痛みがあるかと思いますが、徐々に慣れてきますし、乳頭が柔らかくなると、お痛みも気にならなくなります。お試しになってみてくださいね。

2022/4/25 5:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠34週の注目相談

妊娠35週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家