閲覧数:416

魚料理

果南 仰基ママ
こんにちは。
いつもお世話になっています。
1歳8ヶ月になったばかりの娘です。授乳も卒業し、1日3回のご飯と一回の補食で、幼児食に少しずつ考えて献立を毎日考えている日々です。
今回は、レシピについてご相談させてください。
主人はシフト制の仕事で、夜勤がある仕事をしています。不規則な勤務で、明けや休みの日は決まって、今日はあっさり魚料理が食べたいとよくいいます。
肉料理ももちろん出していますが、主人魚の方を好みます。子供用には大人用のをとりわけ、ミニチュア版として出しています。今まで作ったのの中には、以前お話しした鮭のホイル蒸し、鰯のハンバーグ、この時期なら南蛮漬け〜パプリカなどを使ってカラフルに〜、冬ならぶり大根、鯖やカレイなどの煮魚などを作ってきました。しかし、魚料理となるとレシピがパターン化してしまい、自分の引き出しが少ないなと最近感じるようになりました。
もちろん、子供も主人も美味しいと食べてくれますので、作りがいがあります。しかし、主人ももっといろんな魚料理を作って欲しいというので悩んでいます。子供も食べれて、かつ大人でも美味しい魚料理があればしりたいです。
よろしくお願いします。 

2020/8/25 14:09

久野多恵

管理栄養士
初ママさん、こんばんは。
いつもご相談頂きありがとうございます。

1歳8カ月のお子様の魚料理についてのご相談ですね。
1日3回の食事と1回の補食で、大人の食事からの取り分けも実践されており、とても良い状況で進められていますね。 魚のメニューもとても美味しそうなものばかりで、色合いも考えられており、色々な食体験が出来ている初ママさんのお子様は、とても幸せな環境で過ごされているなあという印象です。

本題ですが、大人も美味しく食べられて、お子様にも取り分けできそうなレシピを選んでみました。当アプリには大人のレシピは妊娠食しかない為、そちらからの抜粋になりますが、参考にして頂けたら幸いです。 調味料の量や使える食材等については、お子様に合った量や種類でアレンジして下さいね。

大人の食事からの取り分けメニュー(妊娠食から)

★魚料理編★
【鮭と大根のスープ】
https://baby-calendar.jp/recipe/5309

【さば缶の和風チヂミ】
https://baby-calendar.jp/recipe/5540

【もうかさめのカレークリーム】
https://baby-calendar.jp/recipe/5138
※カジキやたらなどで作っても美味しいです。

【鯵の味噌マヨ焼き】
https://baby-calendar.jp/recipe/4904

【魚のレモンチーズ風味】
https://baby-calendar.jp/recipe/4909

2020/8/25 22:13

果南 仰基ママ

1歳8カ月
ありがとうございました。
どのレシピもおいしそうですね。
もうかさめというのは初めて聞きました。どんなお魚なんでしょうか。
早速、作ってみたいと思います。 

2020/8/25 23:14

久野多恵

管理栄養士
初ママさん、お返事ありがとうございます。

もうかさめは、サメの一種です。やわらかい肉質とクセのない淡白な味わいが特徴で、白身魚のフライや煮付けとして惣菜にも使用されている様です。小骨がないので、子供でも食べやすいのも嬉しいポイントとなります。 ただあまり見かけないという事もあると思いますので、このレシピで使用するお魚は普段使い慣れていて、手に入り易い切り身で作られて良いですよ。 カジキやタラなどでも美味しく出来上がります。
よろしくお願い致します。

2020/8/26 12:15

果南 仰基ママ

1歳8カ月
ありがとうございました。
そうですね。よく行くスーパーにはもうかさめはないように思います。
カジキやタラなどはあるので、それらで試してみたいと思います。 

2020/8/26 20:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家