閲覧数:1,546

補食について

Yako
初めまして。
現在、11か月の女の子を完母でそだてております。身長体重は10か月検診の時は問題なしでした。
来月から保育園もあり、日中断乳を進めてみています。

1日のスケジュールとしては下記の通りです。
寝起き 授乳
8:00 離乳食
12:00 離乳食
16:00 授乳→仕事復帰したらなくすか、欲しがれば帰宅してすぐにあげるつもり
18:00 離乳食
19:00 授乳
夜泣きで授乳1~2回
この場合、補食は必要でしょうか?また、あげるとすれば、どのくらいの量が必要でしょうか?
因みに、ミルクはほぼ飲んだことがなく、離乳食に混ぜたりして使用しています。離乳食はよく食べます。

よろしくお願いいたします。

2022/3/27 17:02

久野多恵

管理栄養士

Yako

0歳11カ月
久野様

とても丁寧に回答頂き、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

乳製品について、全部合わせて3~400gとありますが、とても多いですね。また、一回のおやつ例も思ったより多くて驚きです。勉強になりました。

ひとまずは、夕方に授乳+補食片手分の練習をすることから始めてみたいと思います!

また何かありましたらご相談させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

2022/3/27 22:44

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家