閲覧数:20,533

卵アレルギーについて

はーちゃ
質問させてください。
9ヶ月の女の子ですが、卵黄1個クリアしたので、卵白を以下のように進めておりました。
卵白耳かき1→耳かき2→耳かき3→小さじ1→小さじ2

アレルギー反応が出なかったので、卵白もクリアかなと思い小さじ2をあげた6日後に全卵1/3を与えたところ、首周り、胴体部(お腹、背中)に赤い湿疹ができてしまいました。
小児科に行ったら(アレルギーかどうか)なんとも言えないと言われてしまいましたが、念のため1歳までは卵あげないようにと言われました。 
やはり卵アレルギーですかね?それとも間隔をあけすぎましたかね?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/3/25 10:36

久野多恵

管理栄養士

はーちゃ

0歳9カ月
回答ありがとうございます。
全卵1/3ですが、固茹で20分の茹で卵を使用しました!
なので加熱が甘かったということはなかったように思います。
なので、量を増やしたことが原因なのかもしれません。
湿疹等の症状は、2日目でほとんど消失しております。
いずれにせよ、近日中にアレルギー専門医を受診して指示を仰ごうと思います。
この度はありがとうございました! 

2022/3/26 6:28

久野多恵

管理栄養士

はーちゃ

0歳9カ月
久野さま。
返信ありがとうございます。

やはり量を増やしすぎたのかなぁと思います。
私も含め家族皆、アレルギー体質じゃないので、判断を甘くしてしまいました。

ちなみにアレルギー反応だった場合、発疹はすぐ消えるものなのですか⁇
重ね重ねの質問ごめんなさい。 

2022/3/26 21:07

久野多恵

管理栄養士

はーちゃ

0歳9カ月
久野さま。
回答ありがとうございます!
なるほど、アレルギー反応は日をまたがず消失することが多いのですね。 
いずれにせよ、発疹の画像を見せてアレルギー専門医に指導を仰ごうと思います。
この度はありがとうございました。 

2022/3/27 7:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家