閲覧数:5,820

1歳児、発熱時の食事について

なお
昨日から38〜39℃台の熱が続いています。
食欲はあり水分も摂れますが、このような場合の食事はどのようなものをあげればいいのかわかりません。
昨日はお粥やうどんをあげました。今朝は食パンとバナナを食べてくれました。
病気の時は少々栄養が偏っても食べられるものを食べて貰えば大丈夫でしょうか?

2022/3/24 7:44

久野多恵

管理栄養士
なおさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

高熱でお辛いところ、タイムリーにお答えができずに申し訳ありません。
その後のお子様のご様子はいかがでしょうか?

熱があっても食欲があって機嫌が良いなら、脱水症予防のために十分な水分補給を心掛けながら、離乳食は食べたいものを中心に進めて良いです。お粥、うどん、食パン、バナナを食べてくれるのであれば、今はそれを中心に与えて良いですよ。
お子様自身が食事を摂りたがっていないのであれば、無理に与えなくても良いです。水分をしっかりと与えて様子を見ましょう。

発熱や体調不良でぐったりしている時などは、誤嚥の危険性もあるので、離乳食は中止し早急に医師に診てもらって下さいね。

その他発熱時のおすすめの食材は以下の通りです。
①水分補給:麦茶やイオン水(発熱時は有効的)
②水分の多い食べ物:ゼリー、ミルクセーキ、スムージー
③ビタミンCの多い食品:果物、果汁、野菜
④食欲が回復したら:牛乳くずもち、冷やしそうめん、茶碗蒸し、冷製ポタージュスープなど

お子様が口にできそうなものを無理なく与えるようにしましょう。
どうぞお大事になさってくださいね。

2022/3/24 20:27

なお

1歳0カ月
ご返信ありがとうございます(;_;)
熱も下がらず食欲が少々減った気がします。
でも、夜はお粥45〜50gくらいは 食べてくれました。

ぐったりしてしまった場合は離乳食は止めて大丈夫なのですね! 水分だけでもしっかり取ってもらえるように小まめに気にします。
 
おすすめ食材もたくさん教えていただきありがとうございます。
ストックがあるので与えてみます(^^) 

2022/3/24 21:24

久野多恵

管理栄養士
なおさん、お返事ありがとうございます。
食欲が減ってしまったのは心配ですね。
お粥が食べられているのは良いことだと思います。
水分をしっかりと摂っていただき、早く回復されることをお祈りしております。

2022/3/25 20:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家