閲覧数:6,742

緑化したじゃがいも
ふあ
こんにちは。
1〜2週間ほど前、子どものご飯を作る際に
じゃがいもを使用しようと皮を剥いたところ
うっすら緑がかっていました。いつもと違うなあと思いつつも、買ったばかりの物だったので そのまま使用して肉じゃがを作りました。
その後特に変わった様子は見られなかった(少し前のことなので記憶も曖昧ですが、大きく体調を崩してはないです) です。
つい先日、緑化したじゃがいもは芽の部分と同じくらい毒素があり最悪の場合死に至る可能性もあり、特に小さな子には気をつけないといけないという記事を目にし、 とても怖くなりました。
今のところは変わった様子は見られなくても身体の中に毒素が溜まっているのではないか、それによって何か異変が引き起こされるのではないか…と不安です。
あの時きちんと調べていればよかったのにと後悔しています。
1〜2週間ほど前、子どものご飯を作る際に
じゃがいもを使用しようと皮を剥いたところ
うっすら緑がかっていました。いつもと違うなあと思いつつも、買ったばかりの物だったので そのまま使用して肉じゃがを作りました。
その後特に変わった様子は見られなかった(少し前のことなので記憶も曖昧ですが、大きく体調を崩してはないです) です。
つい先日、緑化したじゃがいもは芽の部分と同じくらい毒素があり最悪の場合死に至る可能性もあり、特に小さな子には気をつけないといけないという記事を目にし、 とても怖くなりました。
今のところは変わった様子は見られなくても身体の中に毒素が溜まっているのではないか、それによって何か異変が引き起こされるのではないか…と不安です。
あの時きちんと調べていればよかったのにと後悔しています。
2022/3/23 9:48
ふあさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
じゃがいもには「ソラニン」や「チャコニン」という天然の毒素が含まれることがあります。
これらを多く摂取してしまうと下痢や嘔吐、腹痛、めまいなどの中毒症状を引き起こすことがあります。
これらの毒素は、じゃがいもの芽や緑色に変色した皮の部分に多く含まれています。
現状において上記のような食中毒のような症状が見られていなければ、多くの毒素を摂取したわけではないですし、毒素は体内に蓄積はせずに、便や尿と一緒に排泄されるので、問題ないです。安心していただいて良いと思います。
この毒素は水にさらしたり、加熱調理しても取り除けませんので、赤ちゃんにあたえるものは、しっかりと芽の部分を取り除き、緑に偏食した部分や褐色した部分は取り除いてあげる様にしましょう。
こちらの情報もご確認くださいね。よろしくお願いいたします。
【じゃがいもに含まれる天然毒素「ソラニン」や「チャコニン」に関するQ&A】
※農林水産省より
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/solanine/potato_alkaloid_QA.html#%E4%B8%AD%E6%AF%92%EF%BC%91
ご相談いただきありがとうございます。
じゃがいもには「ソラニン」や「チャコニン」という天然の毒素が含まれることがあります。
これらを多く摂取してしまうと下痢や嘔吐、腹痛、めまいなどの中毒症状を引き起こすことがあります。
これらの毒素は、じゃがいもの芽や緑色に変色した皮の部分に多く含まれています。
現状において上記のような食中毒のような症状が見られていなければ、多くの毒素を摂取したわけではないですし、毒素は体内に蓄積はせずに、便や尿と一緒に排泄されるので、問題ないです。安心していただいて良いと思います。
この毒素は水にさらしたり、加熱調理しても取り除けませんので、赤ちゃんにあたえるものは、しっかりと芽の部分を取り除き、緑に偏食した部分や褐色した部分は取り除いてあげる様にしましょう。
こちらの情報もご確認くださいね。よろしくお願いいたします。
【じゃがいもに含まれる天然毒素「ソラニン」や「チャコニン」に関するQ&A】
※農林水産省より
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/solanine/potato_alkaloid_QA.html#%E4%B8%AD%E6%AF%92%EF%BC%91
2022/3/23 21:36

ふあ
1歳6カ月お礼が遅くなり申し訳ありません💦
安心して大丈夫とのことで、不安な気持ちが落ち着きました。
これからは事前によく調べて調理しようと思います!
2022/4/3 17:02
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら