閲覧数:811

離乳食の途中で手がかゆくなる

Katy
9ヶ月の女の子を育児中です。

離乳食を手で掴もうとするようになり、手がベタベタになるので食べてる途中で手がかゆくなり中断することが多くなりました。
血液検査の結果、アトピー性皮膚炎があり荒れやすい肌なのだと思います。

色んな食材を触らせてあげたいのですが、最後まで食べないのは栄養面でも不安ですし、私のストレスもたまります。

何か良い方法があればアドバイス頂ければ幸いです。

2020/8/23 21:34

久野多恵

管理栄養士
Katyさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

9カ月のお子様に手づかみ食べを進めているのですね。色々な食材を触らせてあげたいというお母様のお気持ちはとても素晴らしい事だと思います。

皮膚炎があるとの事なので、色々な食材を触る事で手が痒くなって中断せざるを得ないのは心配になるところですね。 

手に保湿剤や保護剤などは塗られていますか?
荒れていたり、乾燥している肌は皮膚のバリアが壊れやすく、手で触ったものに反応しやすくなって、痒さが増してしまうという事もあると思います。

100%天然成分で赤ちゃんが舐めても安心な保湿剤もありますので、医師や薬剤師に相談して、赤ちゃんに安心なものを処方してもらうか、市販のものを選んでみても良いと思います。市販の場合は薬剤師さんによく相談して下さいね。

また、痒みは体温が上昇するほど強く感じますので、食材を触ったら、タオルを巻いた保冷材などでこまめに手を冷やしてあげたり、手についたものを軽くふき取ってあげるという対応も良いと思います。

色々な食材に触らせてあげたいところですが、痒さによって離乳食が中断してしまうと、栄養面でも不安も出てきてしまいますので、水分が少なく、ベタベタしない食材と決めて触らせてあげると良いと思います。
パンやホットケーキ、蒸しパン、おやき、刻みのり、青のり、きな粉をまぶした小さ目のおにぎりなどでも良いですね。
少しべたつきそうな食材は、お母さんが介助して食べさせてあげると良いと思いますよ。

よろしくお願い致します。 

2020/8/23 22:16

Katy

0歳9カ月
早速のご回答ありがとうございます!

私の表現が分かりにくくすみません。

手づかみ食べはさせていなくて、スプーンで口に運んだものを手で触ってしまい痒がっています。

どちらにせよ保護剤を塗るなどして工夫してみます。

ありがとうございました!

2020/8/24 6:06

久野多恵

管理栄養士
Katyさん、お返事ありがとうございます。

そうだったのですね。 
夏場でもたくさん汗をかきそれが蒸発する事で、肌が乾燥しやすくなります。 手だけではなく、口周りや身体全体にも保湿剤を塗る習慣をつけて頂くと良いですね。
それがアレルギー予防にも繋がりますよ。
食物のアレルゲンは、皮膚の荒れた部分から挿入して、アレルギー反応を起こしてしまうという事が近年わかってきましたので、赤ちゃん用の保湿剤で管理してあげて下さいね。

2020/8/24 15:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家